8月の毎週土曜・日曜日・お盆(12~16日)に実施
秩父多摩甲斐国立公園特別名勝に指定され、山梨県を代表する景勝地の一つ昇仙峡(しょうせんきょう)では、夏のイベントとして、8月の毎週土曜・日曜日・お盆(12~16日)「昇仙峡 仙娥滝(せんがたき)ライトアップ」を開催する。
また、夏休み特別企画として、「昇仙峡 わんぱく広場」(昇仙峡滝上市営駐車場前 荒川河川敷)として、8月3日~8月25日の間、「魚(ヤマメ)つかみどり」「宝石さがし」のイベントも予定されている。
地殻の断層によってできた高さ30メートルの壮麗な滝
渓谷美を誇る昇仙峡は、長潭橋(ながとろばし)から仙娥滝までの全長約5キロメートルに亘る渓谷で、遊歩道からは川が花崗岩を侵食したことにより形成された奇岩が楽しめる。仙娥滝は、昇仙峡のシンボルである主峰・覚円峰の麓にあり、地殻変動による断層によって生じた滝で落差は30メートル。ライトアップは午後9時までで、“なつかしの夜店”が出店するという。
二人で渡ると愛が実るとされている隠れスポット「愛のかけ橋」がある昇仙峡に、彼女(彼)を誘って出かけてみたら?

昇仙峡観光協会 公式サイト
http://www.shosenkyo-kankoukyokai.com/index.html