500インチのスクリーンで「長岡まつり 大花火大会」を楽しむ
パブリックビューイングというと、アイドルやバンドのライブ中継やサッカー、野球などスポーツの中継が多い。しかし、パブリックビューイングは音楽やスポーツだけのものではない。
8月2日(金)、3日(土)に開催される新潟県長岡市の日本一の花火大会「長岡まつり 大花火大会」のパブリックビューイングが同日とも東京で行われる。株式会社キバンインターナショナルが公式映像の中継を行い、「長岡まつり 大花火大会」が東京のジャイアントパンダスタジオの500インチのスクリーンに映し出されるのだ。
パブリックビューイング参加費用は大人3,000円、小学生~高校生1,000円となっている。参加者は花火中継を楽しめるだけでなく、中華料理バイキングと、ビール、ソフトドリンクの飲み放題がついてくる。
遠い場所の出来事を、その場にいるような雰囲気で味わえるのがパブリックビューイングの魅力だ。東京で新潟の日本一の花火大会「長岡まつり 大花火大会」を大迫力で堪能してみてはいかがだろうか。
日本一の花火大会「長岡まつり 大花火大会」
8月2日(金)、3日(土)に新潟県長岡市で開催される「長岡まつり 大花火大会」は来場者数、打ち上げ規模も含めて日本最大の花火大会だ。8月1日(木)には前夜祭も開催され、3日間とおして盛り上がるのが「長岡まつり」だ。
2日間で合計2万発の花火が打ちあがる「長岡まつり 大花火大会」の見どころは、他の花火大会でもなかなかお目にかかれない、三尺玉だ。各日とも2発ずつ打ち上げられる。重量300kgにもなる三尺玉はド迫力で鮮やかに空を彩る。
また、「長岡まつり 大花火大会」のクライマックスとなるのが、新潟中越地震の復興祈願花火「フェニックス」だ。6カ所の打ち上げ場所から、平原綾香の「Jupiter」に合わせて尺玉を打ち上げられる。「長岡まつり 大花火大会」は地元住民の想いが詰まった花火大会でもあるのだ。
そんな日本一の花火大会「長岡まつり 大花火大会」は魅力満載で観覧しないわけにはいかないだろう。新潟まで行けない方は、ぜひ東京のパブリックビューイングで楽しもう。

「長岡まつり 大花火大会」パブリックビューイング詳細
http://pandastudio.tv/?p=6608長岡まつり 詳細
http://nagaokamatsuri.com/index.html