「弘前市りんご公園」でりんご収穫体験がスタート
8月1日より、「弘前市りんご公園」のりんごの収穫体験が開始された。
弘前市が管理を行う「弘前市りんご公園」には、65品種約1,300本のりんごの木が生い茂っている。予約をすることで、夏に旬を迎えるりんごの収穫体験ができる他、収穫したりんごをその場で試食することもできる。
ずっしりと実ったりんごを家まで持ち帰るのは大変だ。「弘前市りんご公園」では自宅へのりんごの発送も行っている。
りんごの収穫体験はりんごの実る時期限定のため、8月1日~11月中旬までの予定となっている。間近に迫るお盆や秋の連休のレジャーにいかがだろうか。
(弘前市りんご公園の様子)
甘酸っぱいりんごは夏におススメ
りんごというと秋冬のイメージが強くある。しかし、暑い盛りに収穫できる極早生品種という、夏が旬のりんごもあり、夏にもおススメの果物だ。
この時期に「弘前市りんご公園」で収穫できるのは、夏が旬の「夏緑(なつみどり)」「祝(いわい)」「恋空(こいぞら)」などだ。
名前の可愛い「恋空」は8月中旬が旬のりんごで、酸味と甘みのバラスが良いのが特徴だ。まさに恋のように甘酸っぱいりんごとなっている。カップルでの収穫・試食におススメだ。
今年の夏はスイカではなく、すっきりした甘さのりんごを涼やかに食してみてはいかがだろうか。

弘前市りんご公園HP
http://www.hi-it.net/~ringo-kouen/弘前市によるプレスリリース
http://www.atpress.ne.jp/view/37628