遊びに行こうぜ!
 遊びに行こうぜ!

注目の移動式プラネタリウム【SPACE BALL】が豊洲にやってくる!

注目の移動式プラネタリウム【SPACE BALL】が豊洲にやってくる!

このエントリーをはてなブックマークに追加
移動式大型宇宙体感シアター「SPACE BALL」
8月20日(火)より、テレビ東京が移動式大型宇宙体感シアター「SPACE BALL」を2豊洲IHIビルにて開催する。

「SPACE BALL」は、最先端のテクノロジーを駆使した世界初の移動式宇宙体感型全天球シアターで、プラネタリウム・クリエーター大平貴之氏の開発プロデュース、宇宙航空研究開発機構(JAXA)協力のもとテレビ東京により制作された。

昨年12月に東京国際フォーラムにて初開催された際は、動員率が91.9%にまで達し、チケット購入が困難になるなど大好評で話題となった。

今回は、創業160周年を迎える株式会社IHI様の特別協賛のもと、限定映像も追加された「限定スペシャルバージョン」で豊洲IHIビルにて開催されるとのことで、注目だ。

SPACEBALL

「SPACE BALL」でリアルに宇宙を旅する
豊洲IHIビルにて開催される移動式宇宙体感型全天球シアター「SPACE BALL」では、宇宙空間を旅することができる。

直径約10メートルの球体スクリーンに最新の技術を駆使した臨場感あふれる宇宙の映像が床下にまで広がる。これに加え、新方式の立体音響によるサウンドで聴覚からも宇宙を体感できる。

これまでの椅子に座って星空を眺めるプラネタリウムとは異なり、「SPACE BALL」では自分が宇宙空間に放り出されたような感覚で宇宙の旅を楽しめる。プラネタリウムと言えばデートの定番だが、今年の夏は全身で宇宙を感じる、進化したプラネタリウム「SPACE BALL」がデートにおススメだ。

外部リンク

「SPACE BALL」公式サイト
http://tx.spaceball.jp/
Amazon.co.jp : SPACEBALL に関連する商品
  • 今年も開催!カンプロ大感謝祭!!(10月24日)
  • 昨年好評「列車と綱引き体験」を実施!(10月13日)
  • 卵フェスin池袋2025、食べ放題チケットの最終販売開始!売り切れ続出の大人気チケットが購入できます(10月12日)
  • 近畿大学工学部大学祭「第67回うめの辺祭」を開催。近大マグロの解体ショーやお笑いライブ、打ち上げ花火を実施(10月11日)
  • 「ちびまる子ちゃん」と「コジコジ」が、サッカーチームとコラボ! 2025年10月18日(土)開催のイベントに登場!(10月11日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    新着ニュース30件






























    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ



    モバイルサイトQRコード
    左のQRコードから
    遊びに行こうぜ!モバイルサイトへアクセス
    https://www.asobiniikoze.com/