三保の松原で「すごい地引き網!!」に参加しよう
日本三大松原の一つであり、先日には富士山の構成資産の一つとして世界遺産にも登録された静岡県の三保の松原で、「すごい地引き網!!」が開催される。
「すごい地引き網!!」は株式会社リトルワールドと株式会社アルトラにより企画されたもので、「大漁アタック地引き網」と「地引き網バル」の2つのイベントで構成されている。
美しい景観で知られる三保の松原だが、その沖合は豊富に魚が獲れる漁場でもある。8月3日(土)の早朝より開催される「大漁アタック地引き網」では、漁師と共に綱を引き参加者みんなで力を合わせ、本格的な地引き網で大漁を狙う。
地引き網は魚が最も活発な時間帯を狙うため、「すごい地引き網!!」の開始時間は明け方の5:30になっている。朝日が輝く海での地引き網体験、一味違った海遊びになりそうだ。
また8月11日(日)に開催される「地引き網バル」は、地引き網だけでなく、獲れた魚をその場で食すことができるイベントとなっている。プロの料理人の味が楽しめるため、食ツウにおススメだ。
清水を味わう「地引き網バル」
地引き網で獲れた魚を食せる「地引き網バル」には、名高い料理人の参加が予定されている。ミシュランの1つ星「万歴龍呼堂」の元料理長であり、日本料理屋「石づか」のオーナー/総料理長石塚規氏、隠れ家一軒家レストラン「羅漢(らかん)」のオーナーシェフ加藤敦子氏、南麻布「山田チカラ」のオーナーシェフ山田チカラ氏などだ。
また、食材も獲れた魚だけでなく、食材は清水や静岡で採れる野菜類や果物、米、そしてお茶が用意されている。清水の水産物、農産物が一流の料理人により調理され、清水の味を余すとこなく味わえる。
「地引き網バル」では地引き網からバルまでを含んだ「獲った魚を最高の料理で食す編」(2013年8月11日(日) 7:00 地引き網開始/9:30 バル開始)とバルのみを楽しめる「バルのみ参加編」(2013年8月11日(日) 16:30 バル開始)の2パターンが用意されている。
ぜひ、世界遺産「三保の松原」で清水の素晴らしさを堪能しよう。

「すごい地引き網!!」詳細
http://syokupre.jp/jibiki/