遊びに行こうぜ!
 遊びに行こうぜ!

“GAMEは進化し続ける” 「東京ゲームショウ 2013」開催/過去最多342社出展予定

“GAMEは進化し続ける” 「東京ゲームショウ 2013」開催/過去最多342社出展予定

このエントリーをはてなブックマークに追加
一般公開日は、9月21日(土)・22日(日)
「GAMEは進化し続ける。」をテーマに、「東京ゲームショウ 2013」が、9月19日から9月 22日までの4日間、幕張メッセ(千葉県千葉市美浜区)にて開催される。

出展社数は過去最多の342社(8月末時点)にのぼり、うち153 社が海外出展となり、昨年の約 1.8 倍に増加。8月末時点の出展予定タイトルも公式サイトで公表しており、次世代機向けタイトルのほか、スマートフォン・タブレット向けタイトルも多数登場する。

一般公開日は、9月21日・22日(10:00~17:00 入場は16:00まで)。9月19日、20日は、ゲームビジネスに関わる人、および、プレス関係者のみが入場できるビジネスデイとなっている。

東京ゲームショウ
新たに「9 ホール」と「イベントホール」まで会場を拡大
一般公開では、「遊びに来てよかったと満足されるイベントへ」を目標に、より快適で安全な会場環境を目指し、これまでの問題点を改善する取り組みを進め、新たに「9 ホール」と「イベントホール」まで会場を拡大。従来の 1~8 ホールにおいても出展形態を見直し混雑を緩和する。また一方で、ゲームの多様化に対応した展示企画として、6つ(うち一般公開は5つ)の展示コーナーを新設するほか、エンターテインメント性の高い企画も展開する。

展示コーナーは、未発売のゲームソフトや、オンラインゲーム、ゲームプラットフォームなどを体感できるほか、楽しいイベントも目白押しの「一般展示」や、スマホのほか各種タブレットで遊べるゲーム、そしてアプリやブラウザで楽しめるソーシャルゲームにフォーカスした「スマートフォンゲームコーナー/ソーシャルゲームコーナー」、ファミリーで楽しめるゲームやイベント、楽しいステージやグッズ販売も実施する「ファミリーコーナー」など盛りだくさん。

「クラウドゲーミングコーナー」「コスプレコーナー」などを新設
新設コーナーは、ゲーム端末機器の種類を問わずに、ネットワーク経由で遊べるゲームタイトルを実体験できる「クラウドゲーミングコーナー」、eスポーツ大会の熱狂を体感できるエリア「サイバーゲームスアジアコーナー」、恋愛シミュレーションなど「乙女ゲーム」を集めた「乙女ゲームコーナー」、あらゆるプラットフォームを対象とした、完全オリジナルのインディペンデント(独立系)ゲームの展示する「インディーズゲームコーナー」、コスプレエリアで、コスプレ関連商品の展示や、コスプレグッズの販売もある「コスプレコーナー」の5つ。

また、イベントとして、コスプレでのパフォーマンス、ファッションショウあり、ニコニコ動画で有名な踊り手のダンスありの、新しいコスプレの魅力を楽しめる「Cosplay Collection Night @TGS」(9月21日18時30分~ 主催Cure)などが催される。

“進化し続ける”ゲームの世界を、いち早く楽しむために、心をわくわくさせて出かけてみては?


外部リンク

「東京ゲームショウ2013」公式サイト
http://tgs.cesa.or.jp/index.html

Amazon.co.jp : 東京ゲームショウ に関連する商品
  • 映画『か「」く「」し「」ご「」と「』公開記念!“青春の舞台”を巡る【 新潟ロケ地ガイド 】を公開中(6月7日)
  • チャンネル登録者数37万人超!人気 釣り系YouTuberちぬ子初著書の、伊勢志摩観光ガイドが発売決定(6月7日)
  • 「動き出す浮世絵展 FUKUOKA」を、6月28日から福岡・JR博多シティで開催。着物来場キャンペーンを実施。東京やミラノで25万人以上動員した、浮世絵の世界に没入できる体感型デジタルアートミュージアム。(6月3日)
  • 東京駅から約90分!便利で楽々ゴルフの新常識!【新幹線ゴルフパック】お手頃価格で新発売!(6月3日)
  • 出店者・出演者発表、「大使館シェフのおいしいレシピ」presents世界グルメフェス。6/7(土) 8(日)、墨田区隅田公園そよ風ひろば(6月3日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    新着ニュース30件






























    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ



    モバイルサイトQRコード
    左のQRコードから
    遊びに行こうぜ!モバイルサイトへアクセス
    https://www.asobiniikoze.com/