遊びに行こうぜ!
 遊びに行こうぜ!

秋の弘前の風物詩【弘前城菊と紅葉まつり】で桜の紅葉が幻想的なライトアップ!

秋の弘前の風物詩【弘前城菊と紅葉まつり】で桜の紅葉が幻想的なライトアップ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
『弘前城菊と紅葉まつり』開催
2013年10月18日~11月10日の期間、青森県弘前市では『弘前城菊と紅葉(もみじ)まつり』が開催される。弘前公園内の1,500種124,000本の樹木や草花が鑑賞できる植物園が会場となる。

期間中は会場に、豪華絢爛な菊人形、岩木山や五重塔など弘前の名所をモチーフにした菊のオブジェ、動物などをかたどって剪定される菊のトピアリーなど、華麗に咲き誇る菊花によって彩られる。

同イベントは、弘前の四季を彩る祭りのひとつで、1962年(昭和37年)から秋の祭りとして開催されている。菊花だけでなく、弘前公園内を鮮やかに染め上げる約1,000本の楓と、春にはピンクに染まった約2,600本の桜が織りなす紅葉は、秋の弘前の風物詩となっている。

紅葉まつり
(画像はプレスリリースより)

日没後のライトアップに注目
『弘前城菊と紅葉まつり』開催期間中の日没後には、弘前城天守や城門など、弘前公園内各所がライトアップされる演出が行われる。

ライトアップにより木々や城跡の景観が映えるだけでなく、今年は桜の紅葉の一部もライトアップされる。春のイメージがある桜も秋になると紅葉し、鮮やかな色をつける。

ライトアップされるのは、弘前公園南側に位置する追手門周辺の外濠の桜となっており、濠の水面に映る風景も幻想的で注目だ。


外部リンク

『弘前城菊と紅葉まつり』 詳細
http://www.hirosaki.co.jp
Amazon.co.jp : 紅葉まつり に関連する商品
  • 「手ぶらキャンプ in 奥入瀬ろまんパーク」が、本格的に商品化!(5月3日)
  • 5種のスポーツを無料体験できるイベントを、有明「livedoor URBAN SPORTS PARK」で開催(5月2日)
  • \地元生産者様のお野菜大放出!/ 群馬県渋川市『上州・村の駅』、お得なお野菜イベントで、地域を元気に盛り上げます! 『お野菜大放出祭』4月26日(土)~5月11日(日) 16日間開催(4月26日)
  • 兵庫・淡路島「青の舎」「海の舎」で、お母さんに“ありがとう”を届ける『母の日プラン』、5月9日より3日間限定で提供(4月25日)
  • 【北海道/サーモンパーク千歳】桜満開!花よりサーモン!サーモンパークでお花見まつり、4月26日(土)~5月11日(16日間)まで開催!(4月25日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    新着ニュース30件






























    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ



    モバイルサイトQRコード
    左のQRコードから
    遊びに行こうぜ!モバイルサイトへアクセス
    https://www.asobiniikoze.com/