遊びに行こうぜ!
 遊びに行こうぜ!

“観賞魚を楽しむはじめの一歩” 「アクアリウムフェア2013 in 赤坂サカス」開催

“観賞魚を楽しむはじめの一歩” 「アクアリウムフェア2013 in 赤坂サカス」開催

このエントリーをはてなブックマークに追加
観賞魚の楽しみ方や飼い方などがわかる3日間
赤坂サカスでは、“観賞魚を楽しむはじめの一歩”をテーマにしたイベント、「アクアリウムフェア2013 in 赤坂サカス(Aquariumu Fair 2013 in Akasaka sacas)」(主催:日本観賞魚振興事業協同組合)が、11月2日~4日の期間で開催される。

観賞魚やレイアウトの展示、アクアスペースコンテスト、メーカーショップのイベント等、観賞魚の楽しみ方や飼い方などがわかる3日間。

アクアリウムフェア2013in赤坂サカス
世界初公開金魚がやってくる「金魚水族館」や飼育講座など数々のイベントを実施
イベント内容は、「アクアリウムビレッジ(サカス広場)」では、世界初公開の緑色の金魚、さらに、体長45cmオーバーの巨大金魚がやってくる「平和のシンボル金魚水族館」、遺伝子操作など一切せず、日本人のブリーダーが長い年月をかけて交配させ固定化した珍しい改良メダカを展示する「衝撃!改良メダカ大集合」、トップアクアリストがアクア空間演出のNo.1を決める「アクアスペースコンテスト2013」などを開催。

また、“飼育でわからない事を全て解消”する観賞魚メーカーが教える「無料ふれあいコーナー」では、金魚すくい、高級メダカすくい、ザリガニ釣り、釣堀も楽しめる。

さらに、「Future Aquariumu(赤坂ギャラリー)」では、“次世代に提案する観賞魚の楽しみ方「コラボアクアリウム」を展開。「アクアリウム限定ワークショップ&ステージイベント(サカスステージ)」では、観賞魚飼育講座「始めての水槽教室」などのイベントも予定されている。

人を癒す効果もあるという観賞魚の世界を紹介するイベントに出かけてみては?


外部リンク

「アクアリウムフェア2013 in 赤坂サカス」特設サイト
http://www.jafa-net.org/aquariumfair/index.html

Amazon.co.jp : アクアリウムフェア2013in赤坂サカス に関連する商品
  • 今年も開催!カンプロ大感謝祭!!(10月24日)
  • 昨年好評「列車と綱引き体験」を実施!(10月13日)
  • 卵フェスin池袋2025、食べ放題チケットの最終販売開始!売り切れ続出の大人気チケットが購入できます(10月12日)
  • 近畿大学工学部大学祭「第67回うめの辺祭」を開催。近大マグロの解体ショーやお笑いライブ、打ち上げ花火を実施(10月11日)
  • 「ちびまる子ちゃん」と「コジコジ」が、サッカーチームとコラボ! 2025年10月18日(土)開催のイベントに登場!(10月11日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    新着ニュース30件






























    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ



    モバイルサイトQRコード
    左のQRコードから
    遊びに行こうぜ!モバイルサイトへアクセス
    https://www.asobiniikoze.com/