世界各国のアーティストが街角やステージでパフォーミングアートを繰り広げる
静岡市では、「大道芸ワールドカップin静岡2013」(主催:大道芸ワールドカップ実行委員会)が、静岡市駿府城公園および市内各所にて、11月1日(金)~11月4日(月・振休)の期間開催される。
アジア最大級の大道芸フェスティバルで、世界各国のアーティストが、街角やステージでパフォーミングアートを繰り広げる。
世界トップレベルのパフォーマーが大道芸の世界一を競う
「大道芸ワールドカップin静岡」は、主に「ワールドカップ部門」「オン部門」「オフ部門」の3つの部門と「スペシャルパフォーマンス」で構成。
「ワールドカップ部門」は、実行委員会によって選ばれた世界トップレベルのパフォーマーを招待し大道芸の世界一を競うコンペティション部門。今年は14組のパフォーマーが、第22代チャンピオンの座を競い合う。
「オン部門」は、国内外を問わず実行委員会によって選ばれたパフォーマーを招待しパフォーマンスを行う部門で、コンペティション形式ではないが、ワールドクラスに劣らない、狭き門をくぐり抜けたアーティスト達総勢37組が自慢のパフォーマンスを繰り広げる。
また、他の部門と同様、実行委員会によって選ばれた国内外のパフォーマーが自主参加でパフォーマンスを行う「オフ部門」には26組が参加。「スペシャルパフォーマンス」では、エジンバラ国際演劇祭で最高評価(5つ星)を得た、国際的パフォーマンス集団「オリジナルテンポ」など3組のゲストを招聘し、パフォーミングアートの新しい世界を披露するとしている。

「大道芸ワールドカップin静岡」公式サイト
http://www.daidogei.com/