遊びに行こうぜ!
 遊びに行こうぜ!

【びっくり伝統文化in台東】上野 清水観音堂でインタラクティブ・プロジェクションマッピング

【びっくり伝統文化in台東】上野 清水観音堂でインタラクティブ・プロジェクションマッピング

このエントリーをはてなブックマークに追加
『東京びっくり伝統文化in台東』開催
11月15日(金)、平成25年度都広域支援型商店街事業「あらかわ たいとう 観る・買う・食べる街」プロジェクトの一環として、台東区の上野公園を舞台に『びっくり伝統文化in台東』が開催される。

同イベントは二部制となっており、第一部となる午後1時からは上野恩賜公園内の袴腰広場にて久慈市観光物産展とステージショーが開催され、午後6時からの第二部では「清水観音堂 インタラクティブ・プロジェクションマッピング」が開催される。

第一部・第二部ともに入場料無料で、久慈市観光物産展ではキッチンカー「アマリン号」で久慈まめぶ汁、磯ラーメンなどが提供されるとのことだ。

上野
(画像はプレスリリースより)

和太鼓×プロジェクションマッピング
同イベントで、特に注目度が高いのが第二部で行われる「清水観音堂 インタラクティブ・プロジェクションマッピング」だ。

「清水観音堂 インタラクティブ・プロジェクションマッピング」は、和太鼓とコンピュータグラフィクスのコラボレーションによるエンターテインメントショーとなっており、和太鼓奏者・小林太郎氏の演奏に合わせ、最新の技術を駆使したプロジェクションマッピング映像が投影される。

鳴り響く和太鼓の音とプロジェクションマッピングの映像と光で重要文化財・清水観音堂が幻想的に彩られ、観るひとのこころを幻想の世界に導くとのことだ。


外部リンク

“和太鼓&コンピューターグラフィクスの競演”(ValuePress)
http://www.value-press.com/pressrelease/118183

『東京びっくり伝統文化in台東』詳細
http://tokyo-jjj.com/#event5
Amazon.co.jp : 上野 に関連する商品
  • 「手ぶらキャンプ in 奥入瀬ろまんパーク」が、本格的に商品化!(5月3日)
  • 5種のスポーツを無料体験できるイベントを、有明「livedoor URBAN SPORTS PARK」で開催(5月2日)
  • \地元生産者様のお野菜大放出!/ 群馬県渋川市『上州・村の駅』、お得なお野菜イベントで、地域を元気に盛り上げます! 『お野菜大放出祭』4月26日(土)~5月11日(日) 16日間開催(4月26日)
  • 兵庫・淡路島「青の舎」「海の舎」で、お母さんに“ありがとう”を届ける『母の日プラン』、5月9日より3日間限定で提供(4月25日)
  • 【北海道/サーモンパーク千歳】桜満開!花よりサーモン!サーモンパークでお花見まつり、4月26日(土)~5月11日(16日間)まで開催!(4月25日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    新着ニュース30件






























    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ



    モバイルサイトQRコード
    左のQRコードから
    遊びに行こうぜ!モバイルサイトへアクセス
    https://www.asobiniikoze.com/