遊びに行こうぜ!
 遊びに行こうぜ!

「はこだてクリスマスファンタジー」 12月1日から開催

「はこだてクリスマスファンタジー」 12月1日から開催

このエントリーをはてなブックマークに追加
カナダからやってきた巨大なクリスマスツリーがベイエリアを彩る
函館市では、ベイエリア一帯で、函館の冬を代表するイベント「2013 はこだてクリスマスファンタジー」が、12月1日から25日まで開催される。

赤レンガ倉庫群前海上には、函館の姉妹都市であるカナダ・ノバスコシア州にあるハリファックスからやってきた巨大なもみの木に、色鮮やかなイルミネーションが施され、ロマンチックなクリスマスツリーがベイエリアを彩る。

はこだてクリスマスファンタジー
「はこだてイルミネーション」や「五稜星の夢」なども開催
「はこだてクリスマスファンタジー」では、カウントダウンを合図に、イルミネーションに彩られた海に浮かぶ巨大ツリーが会場を光で包む、12月1日のオープニングセレモニー(17:30~)のほかに、ツリー前のステージでは12月2日~22日の毎日18:00に点灯式を実施。

花火が打ち上げられ、冷えた身体を暖めてくれるスープバーの屋台は、毎年大人気。開催初日や土日祝日はステージショーも繰り広げられ、大勢の観光客や地元市民らで賑わう。

また、ベイエリアから徒歩圏内にある函館山の麓、西部地区では、坂道をイルミネーションで彩る「はこだてイルミネーション」も開催(12月1日~2014年2月28日)。ほかにも、特別史跡五稜郭の堀を電球で飾り五稜星形を浮かび上がらせる「五稜星の夢」(12月1日~2014年2月28日)や、「第19回函館港イルミナシオン映画祭」(2013年12月6日~8日)なども予定されている。

クリスマス気分あふれる函館へ、彼女(彼)を誘って出かけてみては?


外部リンク

「2013 はこだてクリスマスファンタジー」公式サイト
http://www.hakodatexmas.com/index.html

Amazon.co.jp : はこだてクリスマスファンタジー に関連する商品
  • 今年も開催!カンプロ大感謝祭!!(10月24日)
  • 昨年好評「列車と綱引き体験」を実施!(10月13日)
  • 卵フェスin池袋2025、食べ放題チケットの最終販売開始!売り切れ続出の大人気チケットが購入できます(10月12日)
  • 近畿大学工学部大学祭「第67回うめの辺祭」を開催。近大マグロの解体ショーやお笑いライブ、打ち上げ花火を実施(10月11日)
  • 「ちびまる子ちゃん」と「コジコジ」が、サッカーチームとコラボ! 2025年10月18日(土)開催のイベントに登場!(10月11日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    新着ニュース30件






























    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ



    モバイルサイトQRコード
    左のQRコードから
    遊びに行こうぜ!モバイルサイトへアクセス
    https://www.asobiniikoze.com/