遊びに行こうぜ!
 遊びに行こうぜ!

「大阪・光の饗宴2013」 12月1日より開催

「大阪・光の饗宴2013」 12月1日より開催

このエントリーをはてなブックマークに追加
大阪市中心部各エリアの光プログラムを一体的に発信
大阪市では、「大阪・光の饗宴2013」(主催:大阪・光の饗宴実行員会/委員長:大阪府知事、副委員長:大阪市長)が、12月1日より2014年1月19日の期間で開催される。

「大阪・光の饗宴2013」は、大阪市中心部で展開する光プログラムを総称するもので、中之島エリアを「OSAKA光のルネサンス」、御堂筋エリアを「御堂筋イルミネーション」をコアプログラムとし、大阪市中心部各エリアの光プログラムを一体的に発信。2015年を目途に世界的な光の祭典・フランス・リヨンのリュミエール祭をめざし、大阪ならではの魅力の創出を図るとしている。

大阪・光の饗宴2013
好きなイルミに投票できる「みんなで選ぶ・大阪・光のアートアワード2013」も実施
「OSAKA光のルネサンス2013」は、光と音楽が織りなすファンタジックな空間が楽しめ、12月15日~12月25日の期間、大阪市役所周辺~中之島公園剣先で開催(開催時間:17:00~22:00)。おすすめは、大阪市中央公会堂正面で繰り広げるストーリー仕立ての3Dマッピング。さらに中之島公園では、光で描かれた個性あふれるバラの演出や水を印象付ける波紋や鳥の羽ばたきなど、中之島ならではの水と光を感じる演出が楽しめる。

「御堂筋イルミネーション2013」は、“世界の中でここだけのあかり”をコンセプトとして、12月1日~2014年1月19日の期間、大阪市庁舎正面及び淀屋橋交差点(土佐堀通)~新橋交差点(長堀通)で開催(開催時間:17:00~23:00)。御堂筋では、ピンク、イエロー、ホワイト、ブルーとエリアごとに異なる輝きを放つ、南北約1.9㎞のラグジュアリーロードが出現する。

また、大阪市各所で民間企業などが中心となり、「梅田スノーマンフェスティバル2013」、「新梅田シティ・世界最大級のクリスマスツリー」、「大阪城3Dプロジェクションマッピング」など、各エリアの個性を活かした独自の光が街を彩る「エリアプログラム」を開催。好きなイルミに投票できる「みんなで選ぶ・大阪・光のアートアワード2013」も実施する。


外部リンク

「大阪・光の饗宴2013」公式サイト
http://www.hikari-kyoen.com/

Amazon.co.jp : 大阪・光の饗宴2013 に関連する商品
  • アドベンチャーワールド七五三フォトプラン2025、9月1日(月)より予約受付スタート(9月6日)
  • 駿府城夏まつり(9/20、9/21)ミュージックステージの出演者発表!SEAMO、SKE48、パンダドラゴン、ukka、#ババババンビ、#Mooove!の出演が決定(9月3日)
  • 東京武道館、スポーツの日記念イベント「武道・スポーツフェスティバル2025」開催!(9月3日)
  • \サッカーを観戦して、みんなで盛り上がろう/岡山県×ファジアーノが、若者交流イベントを東京と京都で開催!!(8月21日)
  • 初めてのタイダイ染めも安心!自宅で手軽に楽しめる 「タイダイホームキット(ライト)」を、8月に新発売(8月19日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    新着ニュース30件






























    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ



    モバイルサイトQRコード
    左のQRコードから
    遊びに行こうぜ!モバイルサイトへアクセス
    https://www.asobiniikoze.com/