遊びに行こうぜ!
 遊びに行こうぜ!

芸術好きには短い夜?/「諏訪の長い夜」7月29、30日開催

芸術好きには短い夜?/「諏訪の長い夜」7月29、30日開催

このエントリーをはてなブックマークに追加
諏訪湖


博物館や美術館が夜間にも開館


長野県の諏訪湖畔にある美術館や博物館等15施設が開館時間を夜間まで延長し、共通のパスポートでシャトルバスに乗って好きな美術館や博物館を周遊することのできるイベント、「諏訪の長い夜」が7月29、30日に開催される。


共通パスポートで15施設を訪れることが出来る


周遊できる施設は以下の15施設。

イルフ童画館/ 岡谷蚕糸博物館・岡谷美術考古館/ ハーモ美術館/ 諏訪湖時の科学館 儀象堂/ 諏訪湖オルゴール博物館奏鳴館/ 根津八絋美術館/ 諏訪湖博物館・赤彦記念館/ サンリツ服部美術館/ 北澤美術館本館 / 諏訪市美術館/ 伊東近代美術館/ 高島城/諏訪市原田泰治美術館/ 北澤美術館新館(SUWA ガラスの里)/ 諏訪市博物館

各施設は両日とも一部を除き午後10時まで開館時間を延長する。

共通パスポート(15施設の入場料とシャトルバス料金を含み、2日間有効)は、前売りが大人2,000円(当日2,500円)、小中高生500円(当日800円)で、下記の施設等で購入することができる。

太田屋ふれあい広場 アベニューパルク、チケットぴあベレックLCV、平安堂諏訪店、笠原書店本店、スワプラザサービスカウンター、諏訪観光案内所、下諏訪観光案内所、茅野観光案内所、ギャラリー橋田、岩谷画廊、河西画廊、各参加美術館・博物館、全国JTB・JTBトラベランド 他


各施設をつなぐシャトルバスは両日とも午前9時から1時間おきに運行される。

施設の多くは諏訪湖の周辺に位置するため、夕景、夜景へと変化する諏訪湖の自然美も体験することが出来る。様々な文化施設と豊かな自然に恵まれた諏訪では「長い夜」もあっという間に過ぎてしまうに違いない。

外部リンク


諏訪の長い夜
Amazon.co.jp : 諏訪湖 に関連する商品
  • 伊勢丹新宿店に新しい音楽空間「Rock Time Line」(4月24日)
  • ハーゲンダッツ初のベーカリーが期間限定でオープン(4月22日)
  • 万世橋高架橋開発 プレオープンイベント “神田麦酒祭り「ビアアーチ」”開催(7月11日)
  • 「お台場合衆国2013」、パワーアップして7月13日から開催(7月9日)
  • “復興への願いを込めて”「ツール・ド・東北 2013 in 宮城・三陸」エントリー受付中(7月9日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    新着ニュース30件






























    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ



    モバイルサイトQRコード
    左のQRコードから
    遊びに行こうぜ!モバイルサイトへアクセス
    https://www.asobiniikoze.com/