遊びに行こうぜ!
 遊びに行こうぜ!

「国際ご当地グルメグランプリ2012」は牧之通りで開催【新潟】

「国際ご当地グルメグランプリ2012」は牧之通りで開催【新潟】

このエントリーをはてなブックマークに追加
南魚沼市塩沢の牧之通りで10月開催
2011年9月24日・25日に新潟県新発田市・月岡温泉で初開催された、県内外、外国のご当地グルメが一堂に集まる「国際ご当地グルメグランプリ in 月岡温泉」。今年の「国際ご当地グルメグランプリ2012」開催地が、新潟県南魚沼市塩沢の牧之通り(ぼくしどおり)に決定した。開催予定日は2012年10月6日・7日。

国際ご当地グルメグランプリ2012
2日間で約6万人が来場したグルメの一大祭り
昨年開催された「国際ご当地グルメグランプリ in 月岡温泉」には、約40ものご当地グルメが集結し、2日間で約59,000人が来場した。

昨年度のグランプリは、柏崎の鯛と「いくら」「もずく」が入った「鯛茶漬け」(メトロポリタン松島)。2位はアスパラガス新潟県NO.1産地”新発田市”で生まれた「アスパラみどりカレー」(しばたアスパラカレー隊)、3位は新潟県産のイカとイカ墨を加えて作る真っ黒な麺の「糸魚川ブラック焼きそば」(糸魚川うまいもん会)だった。

会場にはスイーツや米粉を使ったグルメも登場していた。果たして今年はどのグルメがグランプリに輝くか。

外部リンク

国際ご当地グルメグランプリ in 月岡温泉
http://www.niigata-gotouchi.com/index.html

新潟県公式観光情報サイト にいがた観光ナビ
http://www.niigata-kankou.or.jp/
Amazon.co.jp : 国際ご当地グルメグランプリ2012 に関連する商品
  • 「手ぶらキャンプ in 奥入瀬ろまんパーク」が、本格的に商品化!(5月3日)
  • 5種のスポーツを無料体験できるイベントを、有明「livedoor URBAN SPORTS PARK」で開催(5月2日)
  • \地元生産者様のお野菜大放出!/ 群馬県渋川市『上州・村の駅』、お得なお野菜イベントで、地域を元気に盛り上げます! 『お野菜大放出祭』4月26日(土)~5月11日(日) 16日間開催(4月26日)
  • 兵庫・淡路島「青の舎」「海の舎」で、お母さんに“ありがとう”を届ける『母の日プラン』、5月9日より3日間限定で提供(4月25日)
  • 【北海道/サーモンパーク千歳】桜満開!花よりサーモン!サーモンパークでお花見まつり、4月26日(土)~5月11日(16日間)まで開催!(4月25日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    新着ニュース30件






























    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ



    モバイルサイトQRコード
    左のQRコードから
    遊びに行こうぜ!モバイルサイトへアクセス
    https://www.asobiniikoze.com/