略して“さんジオ!”オープン
東日本最大震災により閉鎖されていた三陸鉄道釜石駅(岩手県釜石市)に2012年3月18日、「さんてつジオラマカフェ@釜石駅」“さんジオ!”がオープンした。
三陸鉄道の復興を祈念し宝島模型(奥州市)が製作したというジオラマの大きさは3m×2mと、駅ナカのジオラマとしては東北最大級で、三陸鉄道の主要な駅や景色が精巧に表現されている。
東北最大級の駅ナカジオラマを見に行こう!
建物の老朽化および震災による津波により閉鎖されていた三陸鉄道釜石駅を復興の拠点として活用しようと、県の地域推進事業を活用し駅舎内部をリニューアル。
更に雇用対策事業を活用し、運営を食品製造・販売など行う合同会社サネバネ本舗が担当。これにより、三鉄の沿線をミニチュアで再現したジオラマを展示するカフェとしてオープンしたという。カフェの営業時間は11:00~18:00。ほか詳細は下記サイト参照。

三陸鉄道 ホームページ
http://www.sanrikutetsudou.com/