SPJ29って何のこと?
NEXCO東日本は、『SPJ29~完全制覇の旅キャンペーン~[宮城県・福島県・山形県]』を開始した。期間は2012年3月22日~2013年2月28日の約1年間だ。
SPJとは「Service area,Parking area,Joyfulfood」のこと。東北自動車道・磐越自動車道・山形自動車道・常磐自動車道の29カ所のサービスエリア(SA)・パーキングエリア(PA)で、ご当地オリジナルメニュー「ジョイフルフード」(全29品)を食べようというキャンペーンだ。
【画像はイメージ】
ジョイフルフードを制覇して賞品ゲットだ!
29カ所のSA・PAで各「ジョイフルフード」を食べると、スタンプが1個押印される。スタンプを10個以上集めて応募すると、集めたスタンプ数に応じて抽選で、3万円分の旅行券やSA・PAのおみやげ詰め合わせ等の賞品がプレゼントされる。
コロッケや串かつ、フライドポテト、ソフトクリームなど定番メニューにひと工夫もふた工夫も加えられた各SA・PAの「ジョイフルフード」を、この機会に味わってみては?

SPJ29~完全制覇の旅キャンペーン~|ドラぷら
http://sapa.driveplaza.com/sapa/recommend/detail/spj29.html