遊びに行こうぜ!
 遊びに行こうぜ!

醤油で学び遊ぼう!「醤遊王国祭」開催

醤油で学び遊ぼう!「醤遊王国祭」開催

このエントリーをはてなブックマークに追加
醤油で遊べるアミューズメント施設「醤遊王国」で開催
2012年6月2日・3日の2日間、埼玉県日高市にある弓削多(ゆげた)醤油の醤油で遊べる施設「醤遊王国(しょうゆおうこく)」で、『醤遊王国祭』が開催される。

期間中、試食会や1日200食限定の「高麗郷冷やしうどん」(200円)の販売、ハズレなしのくじ引き(千円以上購入者対象)、商品購入者先着100名への『高麗郷丸大豆卓上醤油』プレゼントなどが行われる。

気になるのは、各日先着10名限定という「大豆の種まき」。大豆の種をまき、自分で種まきした大豆を9月には「枝豆」として収穫できるという。お子様と一緒に体験してみては?

醤遊王国祭
もろみ絞り体験や、自分しぼりの生醤油持ち帰りも
醤遊王国は見学だけでなく、もろみの搾り体験(無料)や自分で生醤油をしぼり持ち帰ることも出来る(有料)、一風変わったアミューズメント施設だ。自分で搾る場合、1週間前までに予約が必要で、もろみを選ぶところから瓶詰めするまで約1時間以上かかる。

醤遊王国では、醤油が製造される工程を間近で見たり、醤油を使った一風変わった食べ物を楽しむこともできる。身近な調味料「醤油」で楽しんでみては?ほか詳細は下記サイト参照。

外部リンク

醤遊王国祭について(弓削多醤油HPより)
http://yugeta.com/ibento/623_1.html
Amazon.co.jp : 醤遊王国祭 に関連する商品
  • GiGO池袋1号館に、常設店舗「異世界工房 ドズル社ワークス」が、7月10日(木)オープン!(7月1日)
  • 今年70回目・茨城県取手市「とりで利根川大花火」8/9開催! 花火をゆったりと鑑賞できる「テーブル席」を新設・販売(7月1日)
  • 映画『か「」く「」し「」ご「」と「』公開記念!“青春の舞台”を巡る【 新潟ロケ地ガイド 】を公開中(6月7日)
  • チャンネル登録者数37万人超!人気 釣り系YouTuberちぬ子初著書の、伊勢志摩観光ガイドが発売決定(6月7日)
  • 「動き出す浮世絵展 FUKUOKA」を、6月28日から福岡・JR博多シティで開催。着物来場キャンペーンを実施。東京やミラノで25万人以上動員した、浮世絵の世界に没入できる体感型デジタルアートミュージアム。(6月3日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    新着ニュース30件






























    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ



    モバイルサイトQRコード
    左のQRコードから
    遊びに行こうぜ!モバイルサイトへアクセス
    https://www.asobiniikoze.com/