門司港は、焼きカレー発祥の地
明治から戦前にかけて国際貿易港として繁栄した門司港は、「焼きカレー」発祥の地といわれる。この門司港で
「焼きカレー」を食べ歩く『第6回 門司港焼きカレーフェア』が開催される。期間は
2012年6月3日~7月13日。JR門司港駅周辺の19店舗が参加する。
ハーフサイズ3つが食べられるチケット登場
期間中、参加店の中から
3店舗でハーフサイズの焼きカレーが食べられるお得な
食べ歩きチケット(1,500円)が販売される。同チケット付属の抽選券に必要事項を記入して応募すると、
ホテルのスイートルームペア宿泊券やふぐちりセットなどの賞品が当たる。
焼きカレーは、ご飯にカレーソースとチーズや玉子などをのせ、オーブンで焼いた料理だ。お店によりトッピングが異なるなど、
各店で個性ある味が楽しめるそうなので
“はしご焼きカレー”をして食べ比べてみては?ほか詳細は下記サイト参照。

第6回 門司港焼きカレーフェア(門司港レトロインフォメーションより)
http://www.mojiko.info/news/topics0145.html