西銀座通りが歩行者天国になりパレードや様々なイベントを実施
東京・銀座では、「やすらぎ」をテーマに、「第十回 銀座柳まつり」が、西銀座通り、数寄屋橋公園で、5月5日に開催される。
当日は、西銀座通りが歩行者天国になり、警視庁や東京都吹奏楽連盟による壮大なパレードや、子供から大人まで家族みんなが一緒に楽しめる「レトロ遊び広場」、「よさこい」などのパフォーマンスが披露される「伝統舞踊広場」、新橋芸者による東をどりなどのイベントが予定されている。
「ヘブンアーティスト」12組がパフォーマンスを披露
「銀座柳まつり」は、西銀座通りが東京都のシンボルロードに指定され、柳が植樹され整備されたことを記念して、2006年より5月5日に開かれるイベント。
メインイベントである「交通安全 銀座ゴールデンパレード」(12:00~13:30/1~8丁目歩行者天国)では、警視庁主催の、白バイクイーンスターズやパトカー、警視庁音楽隊、カラーガード隊などが行進する交通安全パレードと、東京都吹奏楽連盟主催の中・高・大学吹奏楽部による銀座柳まつりゴールデンパレードを実施。東をどりやキティちゃん人力車、ペコちゃん人力車も参加する。
数寄屋橋公園では「コンサートの森」(11:00~16:00)が開かれ、東京都吹奏楽連盟厳選の約15団体による演奏会を実施。迫力ある演奏とパフォーマンスを間近で楽しめる。
また、東京都公認のパフォーマーが路上の観客を沸かせる、毎年大人気のイベント「ヘブンアーティスト in 銀座」(14:00~16:30)では、12組が出演予定で、パントマイムやアクロバット、音楽演奏などのパフォーマンスを披露する。
ほかにも、ベーゴマやけん玉、青空囲碁教室など現代っ子にとって普段体験できない遊びができ、キティちゃんやペコちゃんも遊びに来る「レトロ遊び広場」(11:00~17:00)。
地方発の迫力ある伝統舞踊が披露される“ふるさと観光PR キャンペーン”「伝統舞踊広場」(14:00~16:00)、八丈太鼓や田植え体験などを実施する「体験イベント広場」など、盛りだくさんのイベントで、いつもの銀座とは一味違う楽しみを堪能できる。

銀座公式ウェブサイト 「第十回 銀座柳まつり」
http://www.ginza.jp/topics/5514東京都 「ヘブンアーティスト」
http://www.seikatubunka.metro.tokyo.jp/bunka/heavenartist/