あらえびす神社の例祭日を中心に盛りだくさんのイベント
「えべっさん」で親しまれている、兵庫県西宮市の西宮神社では、「夏えびす」が、7月10日の沖恵美酒(おきのえびす)神社、通称 あらえびす神社の例祭日を中心に開催される。
七夕天の川や、ビールフェスタなど盛りだくさんのイベントが7月中に予定され、涼を求めて境内は多くの人出で賑わう。
今年は新たに「全国梅酒まつり in 西宮」も開催
夏えびすは、7月3日の子供相撲大会から始まり、7日の七夕の夜には拝殿前の神池にLEDライトがきらめく「七夕天の川」が出現(10日、20日にも実施)。
9日・10日は、西宮神社と縁の深いエビスビールや地元・門前町の飲食店の協力による「あらえびす夜まつり~エビスビールフェスタ~」が開かれ、エビスビールや冷酒・冷やし甘酒が楽しめ、縁日屋台やご当地グルメも登場。
15日から18日は、全国から集められた梅酒150種の飲み比べが楽しめ、即売会も行われる「全国梅酒まつり in 西宮」が、今年新たに開催が決定。
20日には、「えびす万燈籠」が催され、境内330基の石燈籠と約5,000個のろうそくに明かりが灯され、夏の夜を幻想的に彩る。また、松林に於いて女性舞楽の「原笙会」による艶やかな舞楽が奉奏される。

西宮神社 公式サイト
http://nishinomiya-ebisu.com/index.html西宮観光協会 「夏えびす」
http://nishinomiya-kanko.jp/event20160623/