遊びに行こうぜ!
 遊びに行こうぜ!

「盛岡さんさ踊り」  8月1日から4日まで開催

「盛岡さんさ踊り」  8月1日から4日まで開催

このエントリーをはてなブックマークに追加
「来て、観て、魅せられ、加わるさんさ」
街中に響き渡る太鼓の音に合わせ延べ3万6000人ほどの踊り手が群舞する、「盛岡さんさ踊り」が、盛岡市中央通ほかで、 8月1日から4日まで開催される。

昭和53年に第1回を開催して以来、今年で39回目を迎え、中央通をメイン会場とし“魅せる祭り”と“参加する祭り”のコラボレーションを展開し祭りを盛りあげる。

盛岡さんさ踊り
最終日には「世界一の太鼓大パレード」
「さんさ踊り」は、その昔三ツ石神社の境内で悪鬼退散を喜び、三ツ石のまわりを「さんささんさ」と踊ったのが"の始まりと言われ、盛岡市とその周辺地域には藩政時代より踊り継がれ、各地域によって振り付けや衣装が異なる。

メイン会場で踊りが始まるのは夕刻の18:00からで、パレード前に会場内の3地点で、南部藩政時代から続く各地伝統さんさ踊り団体による輪踊りが披露される。

その後、さんさ踊りの大パレードがスタートし、ミスさんさ踊りの華麗な演舞のあとに、一般参加の踊り集団や伝統さんさ踊り団体が続き、パレードのあとは、だれでも自由に参加できる輪踊りが繰り広げられる。

最終日の8月4日には「世界一の太鼓大パレード」「大輪踊り」を開催。各参加団体の敲き手によるさんさ太鼓だけの大パレードの後、参加者も一般観光客もみんなが一体となって踊り祭りのグランドフィナーレをかざる。


外部リンク

「盛岡さんさ踊り」 公式サイト
http://www.sansaodori.jp/

Amazon.co.jp : 盛岡さんさ踊り に関連する商品
  • 今年も開催!カンプロ大感謝祭!!(10月24日)
  • 昨年好評「列車と綱引き体験」を実施!(10月13日)
  • 卵フェスin池袋2025、食べ放題チケットの最終販売開始!売り切れ続出の大人気チケットが購入できます(10月12日)
  • 近畿大学工学部大学祭「第67回うめの辺祭」を開催。近大マグロの解体ショーやお笑いライブ、打ち上げ花火を実施(10月11日)
  • 「ちびまる子ちゃん」と「コジコジ」が、サッカーチームとコラボ! 2025年10月18日(土)開催のイベントに登場!(10月11日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    新着ニュース30件






























    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ



    モバイルサイトQRコード
    左のQRコードから
    遊びに行こうぜ!モバイルサイトへアクセス
    https://www.asobiniikoze.com/