遊びに行こうぜ!
 遊びに行こうぜ!

「京都五山送り火」 8月16日開催

「京都五山送り火」 8月16日開催

このエントリーをはてなブックマークに追加
京の街を取り囲む山々に送り火がともる
京の夏の夜空を彩る風物詩、「京都五山送り火」が、8月16日に行われる。

東山如意ケ嶽の「大文字」、金閣寺大北山の「左大文字」、松ヶ崎西山・東山の「妙法」、西賀茂船山の「船形」、嵯峨曼荼羅山の「鳥居形」が、20:00より、相前後して点火され、夏の夜空にくっきりと浮かび上がる。

京都五山送り火
冥府に返る精霊を送る伝統行事
「京都五山送り火」は、お盆に迎えた精霊をふたたび冥府に返す精霊送りの意味を持つ、仏教的行事。

「大文字」の送り火では、19:00から山上の弘法大師堂で灯明がともされ、般若心経があげられた後、灯明を親火に移し、20:00、合図により一斉に点火される。 「大」の1画目(一文字)が約80メートル、第2画(北の流れ)が約160メートル、第3画(南の流れ)が120メートルと規模が大きく京都市内の中心部から一番目につきやすいことから「送り火」の代名詞ともいえる。

各山の送り火は、「大文字」が賀茂川(鴨川)堤防、「妙」が北山通(ノートルダム女学院附近)、「法」が高野川堤防(高野橋北)、「船形」が北山通(北山橋から北西)、「左大文字」が西大路通(西院~金閣寺)、「鳥居形」が松尾橋・広沢の池などが鑑賞スポットとなっている。


外部リンク

京都市観光協会 「京都五山送り火」
https://www.kyokanko.or.jp/okuribi/

Amazon.co.jp : 京都五山送り火 に関連する商品
  • 「手ぶらキャンプ in 奥入瀬ろまんパーク」が、本格的に商品化!(5月3日)
  • 5種のスポーツを無料体験できるイベントを、有明「livedoor URBAN SPORTS PARK」で開催(5月2日)
  • \地元生産者様のお野菜大放出!/ 群馬県渋川市『上州・村の駅』、お得なお野菜イベントで、地域を元気に盛り上げます! 『お野菜大放出祭』4月26日(土)~5月11日(日) 16日間開催(4月26日)
  • 兵庫・淡路島「青の舎」「海の舎」で、お母さんに“ありがとう”を届ける『母の日プラン』、5月9日より3日間限定で提供(4月25日)
  • 【北海道/サーモンパーク千歳】桜満開!花よりサーモン!サーモンパークでお花見まつり、4月26日(土)~5月11日(16日間)まで開催!(4月25日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    新着ニュース30件






























    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ



    モバイルサイトQRコード
    左のQRコードから
    遊びに行こうぜ!モバイルサイトへアクセス
    https://www.asobiniikoze.com/