山車や神輿が巡行し、花巻ばやしが街にあふれる3日間
みちのくの初秋を彩る、「花巻まつり」が、上町周辺おまつり広場で、9月9日から11日まで開催される。
華麗さを競う風流山車、100基余りの熱気みなぎる神輿パレード、岩手を代表する郷土芸能・鹿踊の群舞、気品あふれる花巻ばやし踊りなど、みどころ満載の3日間となっている。
昨年の世界記録達成を受け、今年も神輿の一斉お披露目
主な行事予定は、9日が、神楽権現舞パレード、神輿連合パレード、山車連合パレード、群舞かがり火鹿踊。10日が、鹿踊パレード、神輿一斉お披露目、鳥谷崎神社御神輿渡御、山車連合パレード、山車・神輿自由運行。11日が、山車連合パレード、花巻ばやし踊りパレード、神輿連合パレード、山車連合パレード、大手締め、神輿自由運行。
12団体が参加する風流山車のパレードでは、豪華絢爛な山車が花巻ばやしの音色にあわせ巡行し、夜はアセチレンガスの炎に華麗に浮かびあがる。また、昨年度の世界記録達成を受けて、今年度も引き続きおまつり広場での神輿の一斉お披露目が行われる。
鹿踊は、10日のパレードでは約20団体が出演し、およそ200人が一斉に踊る様子は圧巻。9日にはかがり火の中で幻想的な鹿踊が披露される。
また、祭り期間中は、「花巻まつり屋台村」(おまつり広場エセナ跡地)、「花巻まつり特産品フェア」(花巻市民体育館)などが開かれる。

花巻市 「平成28年度花巻まつりの開催について」
http://www.city.hanamaki.iwate.jp/event/1601/p006978.html