遊びに行こうぜ!
 遊びに行こうぜ!

「仙台・青葉まつり」 5月16日・17日開催

「仙台・青葉まつり」 5月16日・17日開催

このエントリーをはてなブックマークに追加
すずめ踊りや「時代絵巻巡行」など街中が祭り気分に盛りあがる2日間
杜の都仙台の春の風物詩「仙台・青葉まつり」が 「新たな飛翔へ 伊達の粋」をテーマに、仙台市中心部東二番丁通、定禅寺通、勾当台公園ほかにて、5月16日・17日の2日間開催される。

16日の「宵まつり」は、街中にお囃子が流れ、1日中すずめ踊り一色に染まり、17日の「本まつり」では、「時代絵巻巡行」が市中心街で繰り広げられ、壮大な時代絵巻の大パノラマが展開される。また、祭りの期間中は、勾当台公園などで宮城の食をテーマとした縁日屋台など、さまざまな企画も催され、多くの人出で賑わう。

仙台・青葉まつり
“伊達の粋”約4000人による壮大な時代絵巻パレード
主な行事予定は、「宵まつり」(16日)では、中央通や一番町の商店街では、あでやかな流し踊り。勾当台公園市民広場・国分町元鍛冶丁公園では子すずめ踊りや学生たちの元気あふれる舞台踊りが披露され、定禅寺通では、すずめっ子1000人祭連(15:00~15:30)、すずめ流し踊り(15:30~20:15)を開催。フィナーレは明かりをともした復興祈願山鉾の巡行(19:00~)があり、踊り手の総出演で、祭りを盛りあげる。

「本まつり」の「時代絵巻巡行」では、「伊達時代行列」(12:05~)、「青葉神社神輿渡御」(12:30~)、「仙台山鉾巡行」(12:45~)、「すずめ踊り大流し」(13:45~16:20)が催され、軽快なお囃子に合わせて華やかな踊り手たちと共に豪華絢爛11基の山鉾が登場するころには、祭りはクライマックスを迎える。


外部リンク

「仙台・青葉まつり」 公式サイト
http://www.aoba-matsuri.com/index.html

Amazon.co.jp : 仙台・青葉まつり に関連する商品
  • 今年も開催!カンプロ大感謝祭!!(10月24日)
  • 昨年好評「列車と綱引き体験」を実施!(10月13日)
  • 卵フェスin池袋2025、食べ放題チケットの最終販売開始!売り切れ続出の大人気チケットが購入できます(10月12日)
  • 近畿大学工学部大学祭「第67回うめの辺祭」を開催。近大マグロの解体ショーやお笑いライブ、打ち上げ花火を実施(10月11日)
  • 「ちびまる子ちゃん」と「コジコジ」が、サッカーチームとコラボ! 2025年10月18日(土)開催のイベントに登場!(10月11日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    新着ニュース30件






























    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ



    モバイルサイトQRコード
    左のQRコードから
    遊びに行こうぜ!モバイルサイトへアクセス
    https://www.asobiniikoze.com/