受賞作品を集めた写真展
「DAYS JAPAN写真展2015 地球の上に生きる~世界の未来をつくるために」が、5月29日(金)~6月21日(日)午前11時~午後7時(最終日は午後5時まで)世田谷文化生活センター ワークショップBおよび生活工房ギャラリーで開催される。
報道写真誌“DAYS JAPAN”が主催する「DAYS国際フォトジャーナリズム大賞」本年度の受賞作品を集めた写真展で入場無料。
ほか、関連展示として、世界的にも貴重な生物多様性の海、大浦湾・辺野古の美しいサンゴ礁とそこに生息する生き物たちの写真展「地球の上に生きる2015―忘れたくない沖縄・辺野古の海のこと」も。
イラクの素顔を知る体験セミナーやトークイベント
同展では、関連イベントも行う予定。6月7日(日)午後2時~午後4時にはセミナールームAB(5F)で、体験セミナー「イラクの素顔を知る体験講座~人情あふれる“紛争地”のお話」(定員30名)を開催。
豊かな文化と人情味あふれるイラクで支援活動をしているNGOスタッフを進行役に迎え、イラク訪問体験や“人はどうしてぶつかってしまうのか?”、“争いを避けるにはどうしたらよいのか”を考えるワークショップを行う。
また、同月14日(日)午後2時~午後4時には、ワークショップルームAでフォト・ジャーナリスト・広河隆一氏のトークイベント「ジャーナリストの視点で」(定員50名)を開催。
ともに、参加費500円。生活工房宛てにメールもしくは電話での事前申し込みが必要だ。
(画像は世田谷文化生活センターホームページより)

世田谷文化生活センター
http://www.setagaya-ldc.net/program/292/DAYS JAPAN公式サイト
http://www.daysjapan.net/event-info/event201504_2.html詳細(PDF)
http://www.daysjapan.net/chirashi201504_2.pdf