遊びに行こうぜ!
 遊びに行こうぜ!

“桔梗の寺”天得院、初夏の特別拝観を6月25日から実施

“桔梗の寺”天得院、初夏の特別拝観を6月25日から実施

このエントリーをはてなブックマークに追加
庭園一面を覆う苔と凛と咲く桔梗の花を愛でる
京都市東山区の東福寺塔頭・天得院では、桔梗の開花に合わせて、初夏の特別拝観を6月25日から7月10日(午前10時~午後5時 受付終了:午後4時30分)まで実施する。

桃山時代に作庭の枯山水庭園一面を覆う苔と凛と咲く桔梗の花の青や白とのコントラストを愛で、日常の喧騒をはなれて、くつろぎの時を過ごすことができる。

天得院・一般公開
6~7月の桔梗と、11月の紅葉のシーズンに一般公開
天得院は、南北朝時代の正平年間(1346~1370年)に、東福寺第30世住持 無夢一清(むむいっせい)禅師が開創した東福寺5塔頭のひとつ。

桃山時代に作庭されたとされる庭園は、昭和43年中根金作師の指導により一部補修され現在に至り、築地塀に囲まれた、びっしりと杉苔に覆われた枯山水の庭に、凜と咲く桔梗の青や白の花が美しく、桔梗の寺として知られる。

特別拝観期間中は、庭を眺めながら昼食(精進料理・要予約)も楽しめ、舞妓の魅力を独特の線と色使いで描く「大杉真司 作品展」が、同時開催予定となっている。


外部リンク

天得院 公式サイト
http://www.tentokuin.jp/tera/index.html

Amazon.co.jp : 天得院・一般公開 に関連する商品
  • 「手ぶらキャンプ in 奥入瀬ろまんパーク」が、本格的に商品化!(5月3日)
  • 5種のスポーツを無料体験できるイベントを、有明「livedoor URBAN SPORTS PARK」で開催(5月2日)
  • \地元生産者様のお野菜大放出!/ 群馬県渋川市『上州・村の駅』、お得なお野菜イベントで、地域を元気に盛り上げます! 『お野菜大放出祭』4月26日(土)~5月11日(日) 16日間開催(4月26日)
  • 兵庫・淡路島「青の舎」「海の舎」で、お母さんに“ありがとう”を届ける『母の日プラン』、5月9日より3日間限定で提供(4月25日)
  • 【北海道/サーモンパーク千歳】桜満開!花よりサーモン!サーモンパークでお花見まつり、4月26日(土)~5月11日(16日間)まで開催!(4月25日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    新着ニュース30件






























    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ



    モバイルサイトQRコード
    左のQRコードから
    遊びに行こうぜ!モバイルサイトへアクセス
    https://www.asobiniikoze.com/