遊びに行こうぜ!
 遊びに行こうぜ!

彦根市、「井伊直弼公生誕200年祭」 7月10日から開催

彦根市、「井伊直弼公生誕200年祭」 7月10日から開催

このエントリーをはてなブックマークに追加
政治家としてだけではなく、文化人としても一流を極めた直弼公の魅力を発信
彦根市では、日本の行く末を憂い開国の英断を行った井伊直弼公の生誕から200年を迎えることを記念して、7月10日から12月23日までの167日間に渡り「井伊直弼公生誕200年祭」が開催される。

期間中は、政治家としてだけではなく、茶の湯や和歌など文化人としても一流を極めた直弼公の知られざる魅力を、彦根城域の櫓(やぐら)での特別展や、彦根城博物館でのシリーズ展示をはじめ、市内各所でのユニークなイベントが開催予定となっている。

井伊直弼公生誕200年祭
直弼公の人物像を分りやすく紹介する特別展などを開催
主なイベント予定は、開幕セレモニー(7月10日)、天秤櫓特別展(7月10日~9月23日)、開国記念館特別展(7月10日~)、佐和口多聞櫓特別展(9月18日~12月23日)、井伊直弼絵本プロジェクト(10月12日)、彦根城夜楽(夜間登城イベント)(10月24日)、彦根城大名茶会・花展(10月24日・25日)、生誕記念イベント(彦根城流鏑馬)(11月29日)、閉幕セレモニー(12月23日)など。

天秤櫓特別展「いいね!井伊直弼展」では、直弼公の生涯や文化人としての魅力を、3Dシアターやパネル展示などによる小中学生にも分かりやすく展示。

また、佐和口多聞櫓特別展 「一期一会」では、昨年公開された映画「柘榴坂の仇討」の撮影で使用された小道具や衣装、スチール写真に加え、これまでに井伊直弼公を描いた映画やTVドラマなどの映像やパネル展示など、映像作品に特化した展示により、直弼公の人物像や魅力を紹介する。


外部リンク

「井伊直弼公生誕200年祭」 公式サイト
http://naosuke-200th.com/

Amazon.co.jp : 井伊直弼公生誕200年祭 に関連する商品
  • アドベンチャーワールド七五三フォトプラン2025、9月1日(月)より予約受付スタート(9月6日)
  • 駿府城夏まつり(9/20、9/21)ミュージックステージの出演者発表!SEAMO、SKE48、パンダドラゴン、ukka、#ババババンビ、#Mooove!の出演が決定(9月3日)
  • 東京武道館、スポーツの日記念イベント「武道・スポーツフェスティバル2025」開催!(9月3日)
  • \サッカーを観戦して、みんなで盛り上がろう/岡山県×ファジアーノが、若者交流イベントを東京と京都で開催!!(8月21日)
  • 初めてのタイダイ染めも安心!自宅で手軽に楽しめる 「タイダイホームキット(ライト)」を、8月に新発売(8月19日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    新着ニュース30件






























    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ



    モバイルサイトQRコード
    左のQRコードから
    遊びに行こうぜ!モバイルサイトへアクセス
    https://www.asobiniikoze.com/