遊びに行こうぜ!
 遊びに行こうぜ!

彦根市、「井伊直弼公生誕200年祭」 7月10日から開催

彦根市、「井伊直弼公生誕200年祭」 7月10日から開催

このエントリーをはてなブックマークに追加
政治家としてだけではなく、文化人としても一流を極めた直弼公の魅力を発信
彦根市では、日本の行く末を憂い開国の英断を行った井伊直弼公の生誕から200年を迎えることを記念して、7月10日から12月23日までの167日間に渡り「井伊直弼公生誕200年祭」が開催される。

期間中は、政治家としてだけではなく、茶の湯や和歌など文化人としても一流を極めた直弼公の知られざる魅力を、彦根城域の櫓(やぐら)での特別展や、彦根城博物館でのシリーズ展示をはじめ、市内各所でのユニークなイベントが開催予定となっている。

井伊直弼公生誕200年祭
直弼公の人物像を分りやすく紹介する特別展などを開催
主なイベント予定は、開幕セレモニー(7月10日)、天秤櫓特別展(7月10日~9月23日)、開国記念館特別展(7月10日~)、佐和口多聞櫓特別展(9月18日~12月23日)、井伊直弼絵本プロジェクト(10月12日)、彦根城夜楽(夜間登城イベント)(10月24日)、彦根城大名茶会・花展(10月24日・25日)、生誕記念イベント(彦根城流鏑馬)(11月29日)、閉幕セレモニー(12月23日)など。

天秤櫓特別展「いいね!井伊直弼展」では、直弼公の生涯や文化人としての魅力を、3Dシアターやパネル展示などによる小中学生にも分かりやすく展示。

また、佐和口多聞櫓特別展 「一期一会」では、昨年公開された映画「柘榴坂の仇討」の撮影で使用された小道具や衣装、スチール写真に加え、これまでに井伊直弼公を描いた映画やTVドラマなどの映像やパネル展示など、映像作品に特化した展示により、直弼公の人物像や魅力を紹介する。


外部リンク

「井伊直弼公生誕200年祭」 公式サイト
http://naosuke-200th.com/

Amazon.co.jp : 井伊直弼公生誕200年祭 に関連する商品
  • 「手ぶらキャンプ in 奥入瀬ろまんパーク」が、本格的に商品化!(5月3日)
  • 5種のスポーツを無料体験できるイベントを、有明「livedoor URBAN SPORTS PARK」で開催(5月2日)
  • \地元生産者様のお野菜大放出!/ 群馬県渋川市『上州・村の駅』、お得なお野菜イベントで、地域を元気に盛り上げます! 『お野菜大放出祭』4月26日(土)~5月11日(日) 16日間開催(4月26日)
  • 兵庫・淡路島「青の舎」「海の舎」で、お母さんに“ありがとう”を届ける『母の日プラン』、5月9日より3日間限定で提供(4月25日)
  • 【北海道/サーモンパーク千歳】桜満開!花よりサーモン!サーモンパークでお花見まつり、4月26日(土)~5月11日(16日間)まで開催!(4月25日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    新着ニュース30件






























    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ



    モバイルサイトQRコード
    左のQRコードから
    遊びに行こうぜ!モバイルサイトへアクセス
    https://www.asobiniikoze.com/