日本情緒あふれる納涼気分を五感で体感できる
東京・日本橋では、「ECO EDO(エコ エド)日本橋 2015 ~五感で楽しむ、江戸の涼~」が、7月10日から9月23日まで、日本橋地区で開催される。
“見て”涼を感じる「金魚」、“着て”涼をとる「浴衣」、江戸の知恵が詰まった「舟遊び」・「打ち水」など、日本情緒あふれる納涼気分を五感で体感できるイベントが楽しめる。
「アートアクアリウム展」をはじめ、金魚に関するコンテンツを拡大
「ECO EDO 日本橋」は、自然とのつながりを大切に、季節の変化を意識する中で生まれた、江戸時代の暮らしの知恵を現代に活かし、人と自然にやさしいエコなライフスタイルを提案する取り組みで、その一環として、毎年夏には“江戸の涼”を体感できる多彩なイベントを開催し、今年で8年目を迎える。
今年は、江戸時代に日本橋で金魚観賞が生活文化に根付いた事から、日本橋の街全体を華やかな金魚で彩る、金魚に関するコンテンツを拡大。
「アートアクアリウム展~江戸・金魚の涼~」が開催されるほか、金魚すくい大会「第3回 日本橋金魚すくいグランプリ」や、金魚のデコレーションが施された観光船でのクルージング「ECO EDO 日本橋 納涼金魚ちょうちん船」などが予定されている。

三井不動産 「まち日本橋/ECO EDO 日本橋 2015 ~五感で楽しむ、江戸の涼~」
http://www.nihonbashi-tokyo.jp/ecoedo2015/