遊びに行こうぜ!
 遊びに行こうぜ!

「船幸祭(瀬田川花火大会)」 8月17日開催

「船幸祭(瀬田川花火大会)」 8月17日開催

このエントリーをはてなブックマークに追加
大小の神輿が御座船に乗せられて瀬田川を巡航
湖都大津夏の風物詩、「船幸祭」が、瀬田の唐橋周辺で、8月17日に開催される。

近江一の宮「建部大社」の例祭として執り行われるもので、17日の本祭には、建部大社から川岸まで巡行した大小の神輿が御座船に乗せられて瀬田川を巡航。

夕闇のなか、川岸のかがり火に映し出される華やかな光景は、水上絵巻を見るようで、打ち上げ花火が華やかに祭りを彩る。

建部大社・船幸祭
川岸のかがり火のなか、船団が瀬田の唐橋まで戻る頃、花火大会が始まる
「船幸祭」は、建部大社の祭神・日本武尊が船団を従え、海路を辿った故事に基づく夏祭りで、 瀬田川を海路に見立て船渡御が再現される。

17日の17:00に「船幸祭出御の儀」が執り行われたのち、神輿は建部大社を出発。瀬田浜へと運ばれた神輿は、御座船に安置され、お旅所である黒津浜「供御の瀬」へと向かう。

黒津浜「供御の瀬」に到着後、別宮の毛知比神社、新宮の新茂智神社から神饌が献じられ、お旅所祭が執り行われ、その後、船団は黒津浜「供御の瀬」をあとに再び出発。奉迎のかがり火が焚かれるなか帰路瀬田浜を目指す。

船団が「瀬田の唐橋」に近づく頃、夜空には花火が打ち上げられ、祭りの最高潮を迎える。


外部リンク

建部大社 公式サイト
http://takebetaisha.jp/

Amazon.co.jp : 建部大社・船幸祭 に関連する商品
  • 「手ぶらキャンプ in 奥入瀬ろまんパーク」が、本格的に商品化!(5月3日)
  • 5種のスポーツを無料体験できるイベントを、有明「livedoor URBAN SPORTS PARK」で開催(5月2日)
  • \地元生産者様のお野菜大放出!/ 群馬県渋川市『上州・村の駅』、お得なお野菜イベントで、地域を元気に盛り上げます! 『お野菜大放出祭』4月26日(土)~5月11日(日) 16日間開催(4月26日)
  • 兵庫・淡路島「青の舎」「海の舎」で、お母さんに“ありがとう”を届ける『母の日プラン』、5月9日より3日間限定で提供(4月25日)
  • 【北海道/サーモンパーク千歳】桜満開!花よりサーモン!サーモンパークでお花見まつり、4月26日(土)~5月11日(16日間)まで開催!(4月25日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    新着ニュース30件






























    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ



    モバイルサイトQRコード
    左のQRコードから
    遊びに行こうぜ!モバイルサイトへアクセス
    https://www.asobiniikoze.com/