遊びに行こうぜ!
 遊びに行こうぜ!

「第51回鳥取しゃんしゃん祭」 8月13日から3日間開催

「第51回鳥取しゃんしゃん祭」 8月13日から3日間開催

このエントリーをはてなブックマークに追加
114連約4000人の踊り子が中心街を群舞する
“世界最大の傘踊り”「第51回鳥取しゃんしゃん祭」が、鳥取市・若桜街道周辺で、8月13日から15日まで開催される。

13日の前夜祭では、傘踊りとすずっこ踊りのパレードが、14日には、過去最高の114連約4000人の踊り子が中心街を群舞する「一斉傘踊り」が開催され、最終日には花火大会が行われ、5000発の花火が夜空を彩る。

鳥取しゃんしゃん祭
色鮮やかな傘の花が一斉に咲き、鈴の音が響く
「鳥取しゃんしゃん祭」は、昭和36年(1961年)に商工振興を目的に聖神社、大森神社の例祭と併せて誕生した「鳥取祭」が始まりで、昭和40年の祭りから鳥取県東部の伝統芸能「因幡の傘踊り」を誰でも簡単に踊れるようにアレンジして取り入れ、名称を「しゃんしゃん祭」に変更。

「鳥取しゃんしゃん祭」の中核をなすのは「しゃんしゃん傘」を使った一斉傘踊り。傘の骨の中ほどには鈴が取り付けられ、踊りの要所で「しゃんしゃん」と鈴の音が響く。

また、もっと気楽に参加できるよう、幅広のしゃもじのような板に6個の鈴を取り付けた「すずっこ」が考案され、「第42回鳥取しゃんしゃん祭」から「すずっこ踊り」として使われるようになった。

祭りでは「鈴傘(しゃんしゃん)屋台村」も開設され、飲食屋台や「しゃんしゃん・やぐら太鼓」が祭りを盛り上げる。


外部リンク

「鳥取しゃんしゃん祭」 公式サイト
http://tottori-shanshan.jp/

Amazon.co.jp : 鳥取しゃんしゃん祭 に関連する商品
  • 「手ぶらキャンプ in 奥入瀬ろまんパーク」が、本格的に商品化!(5月3日)
  • 5種のスポーツを無料体験できるイベントを、有明「livedoor URBAN SPORTS PARK」で開催(5月2日)
  • \地元生産者様のお野菜大放出!/ 群馬県渋川市『上州・村の駅』、お得なお野菜イベントで、地域を元気に盛り上げます! 『お野菜大放出祭』4月26日(土)~5月11日(日) 16日間開催(4月26日)
  • 兵庫・淡路島「青の舎」「海の舎」で、お母さんに“ありがとう”を届ける『母の日プラン』、5月9日より3日間限定で提供(4月25日)
  • 【北海道/サーモンパーク千歳】桜満開!花よりサーモン!サーモンパークでお花見まつり、4月26日(土)~5月11日(16日間)まで開催!(4月25日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    新着ニュース30件






























    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ



    モバイルサイトQRコード
    左のQRコードから
    遊びに行こうぜ!モバイルサイトへアクセス
    https://www.asobiniikoze.com/