遊びに行こうぜ!
 遊びに行こうぜ!

「第51回 郡山うねめまつり」 8月6日から3日間開催

「第51回 郡山うねめまつり」 8月6日から3日間開催

このエントリーをはてなブックマークに追加
メーンの「うねめ踊り流し」をはじめイベントも盛りだくさん
郡山市最大級の祭り「第51回 郡山うねめまつり」が、郡山駅前大通り、郡山駅西口駅前広場など市内各所で、8月6日から8日まで開催される。

恒例の「うねめ踊り流し・ひよっとこ踊り・うねめ太鼓」は郡山駅前大通りを中心に7日・8日に開催。趣向を凝らした衣装に身を包んだ市民が参加する踊り流しは圧巻。「ちびっこうねめまつり」や「ゆかたDEうねめコンテスト」などのイベントも盛りだくさんで、多くの人出で賑わう。

郡山うねめまつり
10尺大締太鼓「うねめ太鼓」と歌に合わせて踊る
「郡山うねめまつり」は、約1300年前に朝廷に献上された采女(うねめ)にまつわる郷土の伝説「采女物語」を主題として作られ、昭和40年(1965年)から開催。

8月6日には「ミスうねめパレード」、「うねめ供養祭」、「ちびっこうねめまつり」など、8月7日・8日には、メーンとなるパレード「うねめ踊り流し・ひょっとこ踊り・うねめ太鼓」や、「ゆかたDEうねめコンテスト」、「ライブDEうねめ」などが行われる。

「うねめ踊り流し」では約6000人の市民が、直径・胴の長さがともに10尺(約3メートル)ある10尺大締太鼓「うねめ太鼓」と歌に合わせながら、郡山駅前の大通りを流して踊る。

また、郡山市と鳥取市姉妹都市提携10周年を記念し、郡山采女伝説に登場する春姫と次郎をモチーフとした「郡山采女伝説砂像アート」を郡山駅西口駅前広場に設置。11トンの“鳥取砂丘の砂”を使用し制作したという、高さ約2.4メートルの砂像アートは圧巻で、祭り終了の8月8日まで見ることができる。


外部リンク

「郡山うねめまつり」 公式サイト
https://www.ko-cci.or.jp/event/maturi/uneme.html

福島県郡山市 プレスリリース (PR TIMES)
http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000014670.html

Amazon.co.jp : 郡山うねめまつり に関連する商品
  • 「手ぶらキャンプ in 奥入瀬ろまんパーク」が、本格的に商品化!(5月3日)
  • 5種のスポーツを無料体験できるイベントを、有明「livedoor URBAN SPORTS PARK」で開催(5月2日)
  • \地元生産者様のお野菜大放出!/ 群馬県渋川市『上州・村の駅』、お得なお野菜イベントで、地域を元気に盛り上げます! 『お野菜大放出祭』4月26日(土)~5月11日(日) 16日間開催(4月26日)
  • 兵庫・淡路島「青の舎」「海の舎」で、お母さんに“ありがとう”を届ける『母の日プラン』、5月9日より3日間限定で提供(4月25日)
  • 【北海道/サーモンパーク千歳】桜満開!花よりサーモン!サーモンパークでお花見まつり、4月26日(土)~5月11日(16日間)まで開催!(4月25日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    新着ニュース30件






























    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ



    モバイルサイトQRコード
    左のQRコードから
    遊びに行こうぜ!モバイルサイトへアクセス
    https://www.asobiniikoze.com/