遊びに行こうぜ!
 遊びに行こうぜ!

「平成27年度 みほとけの里 若狭の秘仏 特別公開」 9月19日から開催

「平成27年度 みほとけの里 若狭の秘仏 特別公開」 9月19日から開催

このエントリーをはてなブックマークに追加
若狭で大切に守られてきた優れた仏像の数々を公開
福井県では、「平成27年度 みほとけの里 若狭の秘仏 特別公開」が、小浜市、高浜町、おおい町、若狭町 のエリアで、9月19日から11月23日まで開催される。

奈良・平安の時代から都との深い交流があり、「文化財の宝庫」とも呼ばれる若狭において、大切に守られてきた優れた仏像の数々を拝観することができ、「若狭おばまの秘仏めぐり」のバスツアーなども行われる。

みほとけの里・若狭の秘仏特別公開
「みほとけの里 ライトアップ」も開催
公開予定は、明通寺(小浜市門前):国宝・三重塔内陣他(9月19日~11月23日)。加茂神社為星寺(小浜市加茂):重文・千手観音立像(9月20日・27日・10月4日・11日)、高成寺:重文・千手観音立像(9月11日~10月12日の土日祝日)、谷田寺(小浜市谷田部):千手観音立像・不動明王・毘沙門天立像(以上重文)他(秘仏めぐりバスのみでの公開 9月26日・27日、10月12日)など。

今回、秘仏等が初公開となる寺院は、常徳寺、長田寺、深野薬師堂、安楽寺で、そのほか、萬徳寺の涅槃図も公開予定。また、若狭歴史博物館では、美浜町・青蓮寺所蔵の「重文・聖観音立像」を公開(9月19日~10月18日)する。

期間中には「みほとけの里 ライトアップ」を開催。10月10日・11日は中山寺(高浜町中山)、10月17日は羽賀寺(小浜市羽賀)、11月21日・22日は“古刹紅葉ライトアップ”として明通寺(小浜市門前)、萬徳寺(小浜市金屋)、神宮寺(小浜市神宮寺)と、若狭きっての紅葉の名所のライトアップが予定されている。


外部リンク

福井県 「平成27年度 みほとけの里 若狭の秘仏 特別公開」
http://www.pref.fukui.lg.jp/doc/bunshin/wakasa-hibutsu-27.html

Amazon.co.jp : みほとけの里・若狭の秘仏特別公開 に関連する商品
  • 今年も開催!カンプロ大感謝祭!!(10月24日)
  • 昨年好評「列車と綱引き体験」を実施!(10月13日)
  • 卵フェスin池袋2025、食べ放題チケットの最終販売開始!売り切れ続出の大人気チケットが購入できます(10月12日)
  • 近畿大学工学部大学祭「第67回うめの辺祭」を開催。近大マグロの解体ショーやお笑いライブ、打ち上げ花火を実施(10月11日)
  • 「ちびまる子ちゃん」と「コジコジ」が、サッカーチームとコラボ! 2025年10月18日(土)開催のイベントに登場!(10月11日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    新着ニュース30件






























    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ



    モバイルサイトQRコード
    左のQRコードから
    遊びに行こうぜ!モバイルサイトへアクセス
    https://www.asobiniikoze.com/