遊びに行こうぜ!
 遊びに行こうぜ!

京都府立植物園、「第23回名月観賞の夕べ」 9月27日開催

京都府立植物園、「第23回名月観賞の夕べ」 9月27日開催

このエントリーをはてなブックマークに追加
中秋の名月と野外コンサートを楽しむ
京都府立植物園では、「第23回名月観賞の夕べ」が、大芝生地ほかにて、9月27日(18:00~20:30)に開催される。当日は夜間園内を無料開放し中秋の名月を観賞できるほか、野外コンサートなども楽しめる。

また、琳派400年を記念し行われている展覧会「植物園 de RIMPA『PANTHEON -神々の饗宴-』」(7月25日~10月25日)が最終章となり、光のアーティスト髙橋匡太によるライティングプロジェクト(9月27日~10月11日 18:00~20:00)などが始まる。

京都府立植物園・名月観賞の夕べ
「植物園 de RIMPA」最終章、光のアートが夜の植物園を彩る
「第23回名月観賞の夕べ」の野外コンサートでは「トイレの神様」でおなじみ、植村花菜による“ムーンライトLIVE”などを開催予定で、ほかにも、夜に咲く花の展示など、京都府立植物園ならではのイベントも楽しめる。

「植物園 de RIMPA」は、京都府立植物園の観覧温室「鏡池」に、ヤノベケンジ(現代美術作家)、増田セバスチャン(アートディレクター)による“RIMPA”の神々をモチーフにした3体の巨大作品(風神・雷神・花の女神フローラ)が次々と降り立ち、話題をよんできた展覧会。

9月27日から、光のアーティスト髙橋匡太によるライティングプロジェクトが開始となり、神色をまとう観覧温室を光背に輝く、風神・雷神・花野女神フローラ、多彩な色が織りなす「光のクスノキ並木」、「ひかりの実」3000個が、秋の夜の植物園を彩る。


外部リンク

KBS京都 「京都府立植物園 名月観賞の夕べ2015」
http://www.kbs-kyoto.co.jp/contents/information/

京都府 「琳派400年記念 植物園 de RIMPA『PANTHEON -神々の饗宴-』最終章へ!!」
http://www.pref.kyoto.jp/bunsei/news/rimpa-shokubutsuen.html

Amazon.co.jp : 京都府立植物園・名月観賞の夕べ に関連する商品
  • 「手ぶらキャンプ in 奥入瀬ろまんパーク」が、本格的に商品化!(5月3日)
  • 5種のスポーツを無料体験できるイベントを、有明「livedoor URBAN SPORTS PARK」で開催(5月2日)
  • \地元生産者様のお野菜大放出!/ 群馬県渋川市『上州・村の駅』、お得なお野菜イベントで、地域を元気に盛り上げます! 『お野菜大放出祭』4月26日(土)~5月11日(日) 16日間開催(4月26日)
  • 兵庫・淡路島「青の舎」「海の舎」で、お母さんに“ありがとう”を届ける『母の日プラン』、5月9日より3日間限定で提供(4月25日)
  • 【北海道/サーモンパーク千歳】桜満開!花よりサーモン!サーモンパークでお花見まつり、4月26日(土)~5月11日(16日間)まで開催!(4月25日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    新着ニュース30件






























    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ



    モバイルサイトQRコード
    左のQRコードから
    遊びに行こうぜ!モバイルサイトへアクセス
    https://www.asobiniikoze.com/