遊びに行こうぜ!
 遊びに行こうぜ!

「長崎中秋節 食べ歩き博覧祭」 開催

「長崎中秋節 食べ歩き博覧祭」 開催

このエントリーをはてなブックマークに追加
9月に長崎市内で開催される3つの食のイベントの総称
長崎市では、「長崎中秋節 食べ歩き博覧祭」が開催される。

9月に長崎市内で開催される3つの食のイベント、県内各地からグルメが集まる「長崎食べて飲んでみんね祭」、全国の選りすぐりのスイーツやグルメが楽しめる「DEJIMA博(ひるじげグルメ祭)」、中国の三大節句を祝う「第11回長崎中華街中秋節」の総称で、三者三様の食の魅力を堪能できる。

長崎中秋節・食べ歩き博覧祭
心地よい海風に当たりながら、食べて、飲んで、長崎の秋を楽しむ
「長崎食べて飲んでみんね祭」(9月19日~23日/長崎おくんち広場)は、九十九島蒸しカキ・カキフライ、トルコライス春巻き、五島手延べうどん、長崎水餃子、五島焼酎(芋・麦)など県内各地から「ご当地グルメ」と「県産酒」を一堂に集めた食の祭典。地元ミュージシャンによるステージイベントも開催。

「DEJIMA博(ひるじげグルメ祭)」(9月19日~23日/長崎水辺の森公園・出島三角広場)は、昨年初めて開催され、21万人以上の入場者を集めた大人気のグルメイベントで、今年も全国から選りすぐりのスイーツやグルメが約70店舗が集合。また、男性二人組ボーカルユニットC&Kなど、スペシャルゲストのライブやトークショーも楽しめる。

「第11回長崎中華街中秋節」(9月25日~29日/長崎新地中華街・湊公園) は、中国の三大節句の一つ中秋節を祝う催しで、長崎新地中華街に灯る1,000個の満月灯籠は圧巻。中秋節だけのお得なサービス「オリジナルお月見セット」の販売や、湊公園では、縁結びの神様月下老人のオブジェが飾られ、中華屋台・中秋スイーツの出店が並ぶ。


外部リンク

長崎観光/旅行ポータルサイト「ながさき旅ネット/長崎中秋節 食べ歩き博覧祭」
http://www.nagasaki-tabinet.com/event/60812/

Amazon.co.jp : 長崎中秋節・食べ歩き博覧祭 に関連する商品
  • 富山県と長野県を結ぶ「立山黒部アルペンルート」、 10月3日(金)より、「予約WEBきっぷ」で 美しい初雪を楽しめる『深秋期利用分』の販売を開始(9月30日)
  • 工学院大学で採れた東京産ハチミツ入りオリジナルビールを 、「せいせき秋のビールまつり」で販売(10/2~5)(9月28日)
  • ~ 今年度のスケジュール発表! ~ 「えいでん☆星空観望会」を開催。(9月28日)
  • アドベンチャーワールド七五三フォトプラン2025、9月1日(月)より予約受付スタート(9月6日)
  • 駿府城夏まつり(9/20、9/21)ミュージックステージの出演者発表!SEAMO、SKE48、パンダドラゴン、ukka、#ババババンビ、#Mooove!の出演が決定(9月3日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    新着ニュース30件






























    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ



    モバイルサイトQRコード
    左のQRコードから
    遊びに行こうぜ!モバイルサイトへアクセス
    https://www.asobiniikoze.com/