遊びに行こうぜ!
 遊びに行こうぜ!

「第12回尾道灯りまつり」 10月10日開催

「第12回尾道灯りまつり」 10月10日開催

このエントリーをはてなブックマークに追加
尾道の古刹へ続く参道や境内にぼんぼりの灯りがともる
広島県尾道市では、「第12回尾道灯りまつり」が、10月10日(18:00~21:00)開催される。

尾道水道から千光寺山、浄土寺山、西國寺山の古刹へ続く参道や境内に、ぼんぼりが並び、祭りに合わせ、普段見ることのできないお寺の宝を公開する「寺宝展」やライブなども開催される。

尾道灯りまつり
尾道繁栄の礎を現代に再現
尾道は、平安末期の1169年開港と共に発展し、豪商の寄進により、最盛期には81か寺が造営され、海岸にはそれぞれの寺へと続く常夜灯が並び、その灯りをめざして帆船が入港した。

「尾道灯りまつり」は、その尾道繁栄の礎を現代に再現し、ほのかにともるぼんぼりを通して“癒しのまち尾道”のぬくもりを体感しようとするイベント。

尾道市内の浄土寺、西國寺、千光寺、持光寺など16か寺に続く参道や境内、尾道駅前緑地帯などが、市内の小中学校の児童・生徒らにより将来の夢や願いを描き奉納されたぼんぼりなど、約3万個ものロウソクの灯りで幻想的にライトアップされ、尾道の夜のそぞろ歩きを楽しめる。


外部リンク

「尾道灯りまつり」 公式サイト
http://www.onomichi-matsuri.jp/akari-matsuri/index.html

Amazon.co.jp : 尾道灯りまつり に関連する商品
  • 那覇に1日限定ビアガーデン誕生!県民集う屋外イベント(11月24日)
  • 丹波篠山近又より、期間限定「天然ジビエ3種のぼたん鍋お食事コース」を販売。期間2026年3月31日まで。(11月24日)
  • LUSTYdesign Inc.の設計したサウナ&バー「わがまちサウナ」とフレンチレストラン「NH」Global Future Design Awards 2025で、Gold Winnerを獲得(11月21日)
  • 【兵庫県宍粟市】クリスマスをもっと楽しく!森のコテージに“みんなで泊まれるクリスマスルーム”が誕生‼〈ウッドデザインパーク与位〉(11月20日)
  • 天然温泉ホテル「kokonoyu 別府」着工、KOKO HOTELSの新ブランド第1号店として、2027年夏開業予定(11月18日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    新着ニュース30件






























    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ



    モバイルサイトQRコード
    左のQRコードから
    遊びに行こうぜ!モバイルサイトへアクセス
    https://www.asobiniikoze.com/