ライトアップされた幻想的な紅葉を車窓から楽しめる
京の奥座敷、京都洛北の秋の夜を彩る「貴船 もみじ灯篭」が、11月7日から11月29日まで開催される。
叡山電車の市原から二ノ瀬駅間の250mにわたる「もみじのトンネル」をライトアップし、車窓から眺める幻想的な紅葉を楽しめる。
また、貴船料理旅館街(約1Km)において灯篭を展開し街道が優しい灯りによってつつまれ、貴船神社では、ライトアップにより境内を彩る紅葉が社殿と共に浮かび上がる。
貴船神社奥宮に「夢守火参り」
叡山電車での車窓から眺める紅葉のライトアップでは、もみじのトンネルを通過する際には、車内灯が消え、ゆっくり走行(21時頃まで)。二ノ瀬駅や貴船口駅のもみじもライトアップされる。
貴船神社では、本宮を中心に彩る鮮やかな紅葉のライトアップが行われ、また縁結びの神として知られる「結社」や「奥宮」などもライトアップされて、夢が、現実と結ばれることを願い、夜に三社をお参りする「夢守火参り(むすびまいり)」を楽しむことができる。

「貴船 もみじ灯篭」 公式サイト
http://momiji-tourou.xii.jp/index.html