遊びに行こうぜ!
 遊びに行こうぜ!

「はこだてクリスマスファンタジー」 11月28日から開催

「はこだてクリスマスファンタジー」 11月28日から開催

このエントリーをはてなブックマークに追加
カナダから運ばれてきた巨大なもみの木が華やかに輝く
函館の冬の風物詩「はこだてクリスマスファンタジー」が、赤レンガ倉庫群前会場で、11月28日から12月25日まで開催される。

函館の姉妹都市・カナダのハリファックス市から運ばれてきた、巨大な幸せのもみの木が、約10万個のイルミネーションに彩られ、赤レンガ倉庫群前の海上で華やかに輝き、温かいスープを味わえるスープバーブースも登場。函館のクリスマスシーンを盛り上げる。

はこだてクリスマスファンタジー
北海道の冬の味覚が楽しめるスープバー
「はこだてクリスマスファンタジー」のツリーのイルミネーションは、16:30~17:45、18:00~24:00(初日は18:00~のみ、金土、12/22~25は26:00まで)に点灯。

ツリーの明かりは17:45にいったん消され、毎日点灯セレモニーある、カウントダウンとともにツリーのイルミネーションが再点灯され、花火が上がり、日によっては人気ミュージシャンによるライブパフォーマンスも行われる。

会場のメインストリートにはスープバーのスタンドが並び、13種類の熱々のスープを提供(16:30~20:00)。函館市内の人気店のオリジナルメニューで、北海道の冬の味覚をアレンジした具だくさんスープが楽しめる。

また、「光に包まれた愛の街・函館」をテーマに、函館駅前から開港通り、歴史的な建物が建ち並ぶ元町地区などがイルミネーションで輝く「はこだてイルミネーション」や、五稜郭がイルミネーションで星の形に浮かび上がる「五稜星の夢」も、11月28日より開催予定となっている。


外部リンク

「2015 はこだてクリスマスファンタジー」公式サイト
http://www.hakodatexmas.com/

「函館市公式観光情報サイト はこぶら/冬のロマンチック函館、見どころガイド」
http://www.hakobura.jp/deep/2011/11/post-188.html

Amazon.co.jp : はこだてクリスマスファンタジー に関連する商品
  • 「手ぶらキャンプ in 奥入瀬ろまんパーク」が、本格的に商品化!(5月3日)
  • 5種のスポーツを無料体験できるイベントを、有明「livedoor URBAN SPORTS PARK」で開催(5月2日)
  • \地元生産者様のお野菜大放出!/ 群馬県渋川市『上州・村の駅』、お得なお野菜イベントで、地域を元気に盛り上げます! 『お野菜大放出祭』4月26日(土)~5月11日(日) 16日間開催(4月26日)
  • 兵庫・淡路島「青の舎」「海の舎」で、お母さんに“ありがとう”を届ける『母の日プラン』、5月9日より3日間限定で提供(4月25日)
  • 【北海道/サーモンパーク千歳】桜満開!花よりサーモン!サーモンパークでお花見まつり、4月26日(土)~5月11日(16日間)まで開催!(4月25日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    新着ニュース30件






























    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ



    モバイルサイトQRコード
    左のQRコードから
    遊びに行こうぜ!モバイルサイトへアクセス
    https://www.asobiniikoze.com/