遊びに行こうぜ!
 遊びに行こうぜ!

「第35回さっぽろホワイトイルミネーション」 11月20日から開催

「第35回さっぽろホワイトイルミネーション」 11月20日から開催

このエントリーをはてなブックマークに追加
雪とイルミネーションが輝く、札幌の冬の風物詩
白い雪と色とりどりの幻想的なイルミネーションで札幌の冬がキラキラと輝く、「第35回さっぽろホワイトイルミネーション」が、大通公園(11月20日~12月25日)・駅前通(11月20日~2016年2月11日)・南一条通(11月20日~2016年3月14日)で開催される。

大通公園会場では、宇宙や自然をイメージしたシンボルオブジェなどが光の芸術としてきらめき、「ミュンヘン・クリスマス市 in Sapporo」(11月27日~12月24日)などが開かれ、駅前通や、南一条通では立木に電球が装飾され街を彩る。

さっぽろホワイトイルミネーション
大通会場、4丁目と5丁目が加わりスケールアップ
大通公園会場は、2015年から、大通4丁目会場と大通5丁目会場が加わりスケールアップ。

大通1丁目会場では、ライトアップされたさっぽろテレビ塔下の会場に、赤エゾ松の木を電球で彩った、赤いハート型の装飾が印象的な「LOVE Tree」がお目見え。11月23日、12月20日~25日には、テレビ塔が特別ライトアップされる。

2丁目会場では、「宇宙の領域」と題されたシンボルオブジェが登場し、「ミュンヘン・クリスマス市 in Sapporo」も開催。ドイツをはじめヨーロッパ各国のクリスマス雑貨や、北海道内のクラフト作家の小物、ドイツ料理や温めたワインにシナモンやオレンジを入れたホット・カクテル「グリューワイン」などが楽しめる。

3丁目会場では、大通公園を幻想的な空間に変える「スノークリスタル」や、一面が冴えた青色に輝く「クリスタル・リバー」など、4丁目会場では、「スパークファウンテン」や「光の小道」が輝く。

5丁目会場では、ホットドリンクやフードを販売。また、光をテーマにしたワークショップも開催予定となっている。


外部リンク

「第35回さっぽろホワイトイルミネーション」 公式サイト
http://white-illumination.jp/

Amazon.co.jp : さっぽろホワイトイルミネーション に関連する商品
  • 今年も開催!カンプロ大感謝祭!!(10月24日)
  • 昨年好評「列車と綱引き体験」を実施!(10月13日)
  • 卵フェスin池袋2025、食べ放題チケットの最終販売開始!売り切れ続出の大人気チケットが購入できます(10月12日)
  • 近畿大学工学部大学祭「第67回うめの辺祭」を開催。近大マグロの解体ショーやお笑いライブ、打ち上げ花火を実施(10月11日)
  • 「ちびまる子ちゃん」と「コジコジ」が、サッカーチームとコラボ! 2025年10月18日(土)開催のイベントに登場!(10月11日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    新着ニュース30件






























    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ



    モバイルサイトQRコード
    左のQRコードから
    遊びに行こうぜ!モバイルサイトへアクセス
    https://www.asobiniikoze.com/