“フラワーアイランド沖縄”を県内外にアピール
沖縄県では、「沖縄花のカーニバル2016」が、県内各地で、1月23日から5月5日まで開催される。
一足先に春を迎え、色とりどりの花々が楽しめる“フラワーアイランド沖縄”を県内外にアピールする祭典で、期間中はさまざまな関連イベントなどが開催され、“花と心を咲かせるオキナワンホスピタリティ”を展開する。
観光地やホテル、空港など、沖縄全土で花いっぱいのイベントを予定
「沖縄花のカーニバル2016」では、沖縄県内各ホテルの玄関やロビーなどを、色鮮やかな花々のオリジナルディスプレイで飾花し観光客を迎える「Welcome Flower キャンペーン」(1月23日~2月29日)や、那覇空港・久米島空港・石垣空港・宮古空港にて飾花を実施。
また、関連イベントとして、海洋博公園では、「第11回美ら海花まつり」(1月16日~ 2月28日/中央ゲート、噴水広場他)、「チューリップフェア」(1月23日~2月7日/熱帯ドリームセンター)など。
八重岳桜の森公園では、「第38回本部八重岳桜まつり」(1月23日~2月7日)、今帰仁城跡では、「第9回今帰仁グスク桜まつり ~世界遺産・今帰仁城跡と桜のライトアップ~」(1月23日~2月7日)、名護城周辺では、「第54回名護さくら祭り」(1月30日~1月31日)など、県内各地でたくさんのイベントが予定されている。

沖縄観光コンベンションビューロー 「おきなわ物語/沖縄花のカーニバル2016」
http://www.okinawastory.jp/special/osusume_flower_carnival/