遊びに行こうぜ!
 遊びに行こうぜ!

「50回記念 京の冬の旅 非公開文化財特別公開」 開催中

「50回記念 京の冬の旅 非公開文化財特別公開」 開催中

このエントリーをはてなブックマークに追加
「禅 -ZEN-」をテーマに様々な文化財を期間限定で公開
京都では、「50回記念 京の冬の旅 非公開文化財特別公開」が、1月9日から3月18日まで開催中。

テーマは「禅 -ZEN- ~禅寺の美 日本文化の美~」。平成28年が、臨済宗を開いた臨済禅師の1150年遠諱にあたることにちなみ、日本の文化・芸術に大きな影響を与えた禅宗寺院を中心に、普段は見学できない様々な文化財が期間限定で特別公開となる。

京の冬の旅・非公開文化財特別公開
南禅寺天授庵では長谷川等伯晩年の傑作を公開
特別公開対象箇所は、洛東エリアの南禅寺天授庵、建仁寺開山堂、六道珍皇寺、東福寺三門、東福寺即宗院。洛北エリアの大徳寺本坊、大徳寺芳春院。

洛中エリアの相国寺法堂・方丈、相国寺養源院、相国寺長得院。洛西エリアの真如寺、妙心寺玉鳳院、妙心寺霊雲院、妙心寺天球院。洛南エリアの東寺五重塔、東寺灌頂院の16か所(一部公開期間が異なる)。

南禅寺天授庵(1月9日~1月31までの特別公開)は、「京の冬の旅」では37年ぶりの公開で、本堂に納められた長谷川等伯晩年の傑作である「禅宗祖師図」などの障壁画(重文・複製)を特別公開。

また、書院の大きな窓から眺めを楽しむことのできる池泉回遊式の「澄心庭」や、白砂と苔の中に続く切石が印象的な枯山水庭園「淵黙庭」、寺を再興した武将で歌人の細川幽斎の肖像画(重文)なども、特別に展示される。


外部リンク

京都市観光協会 公式サイト
http://www.kyokanko.or.jp/

Amazon.co.jp : 京の冬の旅・非公開文化財特別公開 に関連する商品
  • 今年も開催!カンプロ大感謝祭!!(10月24日)
  • 昨年好評「列車と綱引き体験」を実施!(10月13日)
  • 卵フェスin池袋2025、食べ放題チケットの最終販売開始!売り切れ続出の大人気チケットが購入できます(10月12日)
  • 近畿大学工学部大学祭「第67回うめの辺祭」を開催。近大マグロの解体ショーやお笑いライブ、打ち上げ花火を実施(10月11日)
  • 「ちびまる子ちゃん」と「コジコジ」が、サッカーチームとコラボ! 2025年10月18日(土)開催のイベントに登場!(10月11日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    新着ニュース30件






























    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ



    モバイルサイトQRコード
    左のQRコードから
    遊びに行こうぜ!モバイルサイトへアクセス
    https://www.asobiniikoze.com/