遊びに行こうぜ!
 遊びに行こうぜ!

都立8庭園&神代植物公園で、新春を祝う様々な催しを開催

都立8庭園&神代植物公園で、新春を祝う様々な催しを開催

このエントリーをはてなブックマークに追加
正月2日から開園し、2日・3日は新春イベント
東京都では、都立8庭園および神代植物公園で、正月2日から開園し、1月2日・3日には、新春にふさわしい様々な催しを開催する。

開催予定は、浜離宮恩賜庭園「浜離宮庭園で華やかなお正月」、旧芝離宮恩賜庭園「旧芝離宮で祝うお正月」、小石川後楽園「大名庭園でお正月」、六義園「新春を六義園でお祝いしましょう」、旧岩崎邸庭園「旧岩崎邸の華~和洋の花に彩られた邸宅で過ごすお正月」。

清澄庭園「下町気分でお正月」、旧古河庭園「大正ロマンの庭園でお正月」、殿ヶ谷戸庭園「殿ヶ谷戸庭園でお正月を祝おう」、神代植物公園「新春コンサートと新春の植物展」となっている。

都立庭園・正月イベント
放鷹術の実演や、三番叟、獅子舞などを披露
浜離宮恩賜庭園(中央区)「浜離宮庭園で華やかなお正月」では、新春の空に鷹が舞う、放鷹術(ほうようじゅつ)の実演(2日・3日、11:00~、14:00~/内堀広場)、羽根つきや独楽まわしなどの昔懐かしい正月遊びを体験ができる「お楽しみ広場」(2日・3日、10:00~15:30/野外卓広場)などを開催。

将軍家斉の食事記録に記されたレシピに基づき再現された「将軍の雑煮」や、温かい飲食物の販売(2日・3日、10:00~16:00/内堀広場)も予定されている。

また、旧芝離宮恩賜庭園「旧芝離宮で祝うお正月」では、二代目望月太左衛率いる「伝統芸能教場 鼓樂庵」が新年を祝い、賑やかに三番叟を披露する「初春三番叟」(2日・3日、11:00~、13:15~/)など。

小石川後楽園「大名庭園でお正月」では、丸一仙翁社中による獅子舞と江戸時代から続く数々の曲芸を披露する「新春江戸太神楽」(3日11:30~、13:00~/松原)などが楽しめる。


外部リンク

東京都公園協会「公園へ行こう!」
http://www.tokyo-park.or.jp/


Amazon.co.jp : 都立庭園・正月イベント に関連する商品
  • GiGO池袋1号館に、常設店舗「異世界工房 ドズル社ワークス」が、7月10日(木)オープン!(7月1日)
  • 今年70回目・茨城県取手市「とりで利根川大花火」8/9開催! 花火をゆったりと鑑賞できる「テーブル席」を新設・販売(7月1日)
  • 映画『か「」く「」し「」ご「」と「』公開記念!“青春の舞台”を巡る【 新潟ロケ地ガイド 】を公開中(6月7日)
  • チャンネル登録者数37万人超!人気 釣り系YouTuberちぬ子初著書の、伊勢志摩観光ガイドが発売決定(6月7日)
  • 「動き出す浮世絵展 FUKUOKA」を、6月28日から福岡・JR博多シティで開催。着物来場キャンペーンを実施。東京やミラノで25万人以上動員した、浮世絵の世界に没入できる体感型デジタルアートミュージアム。(6月3日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    新着ニュース30件






























    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ



    モバイルサイトQRコード
    左のQRコードから
    遊びに行こうぜ!モバイルサイトへアクセス
    https://www.asobiniikoze.com/