遊びに行こうぜ!
 遊びに行こうぜ!

「冬の燈籠まつり~永平寺ライトアップ~」 2月27日・28日開催

「冬の燈籠まつり~永平寺ライトアップ~」 2月27日・28日開催

このエントリーをはてなブックマークに追加
ライトアップされた伽藍や燈籠が幻想的世界へ誘う
福井県の曹洞宗大本山・永平寺では、「冬の燈籠まつり~永平寺ライトアップ~」が、2月27日・28日(18:00~20:00)の2日間開催される。

通用門から山門に至る外観ルートが特別開放され、ライトアップされた5つの伽藍の外観を見ることができ、竹燈籠や雪燈籠が幻想的な光の参道へと誘う。

永平寺・冬の燈籠まつり
永平寺名物の涅槃団子や温かいしょうが湯の振る舞いも
永平寺は、今から約760年前の寛元2年(1244年)、道元禅師によって開創された出家参禅の道場。山門、仏殿、法堂など、七堂伽藍では、修行僧が道元禅師により定められた厳しい作法に従って禅の修行を営む。深山幽谷の地にたたずみ、真っ白な雪に彩られる冬の永平寺の凛とした美しさは、多くの人を魅了する。

「永平寺ライトアップ」では、境内最古の建造物、山門はじめ瑠璃聖宝閣、唐門、報恩塔、鐘楼が、ライトアップされ、さらに参道を照らす燈籠で幻想的な世界を演出する。

期間中は、無病息災のご利益がある涅槃団子や、温かいしょうが湯の振る舞いもあり、山門前で祈願ろうそくの販売や、「万灯会」に飾る燈籠を受け付け(27日のみ、18:20まで)も行われる。

また、特別企画として、福井県在住の陶芸家大森正人氏の協力による、灯り取りの陶芸作品約200点も展示予定となっている。


外部リンク

永平寺町観光物産協会 「永平寺 冬の燈籠まつり」
http://www.eiheiji.jp/webapps/www/event/detail.jsp?id=359

Amazon.co.jp : 永平寺・冬の燈籠まつり に関連する商品
  • 今年も開催!カンプロ大感謝祭!!(10月24日)
  • 昨年好評「列車と綱引き体験」を実施!(10月13日)
  • 卵フェスin池袋2025、食べ放題チケットの最終販売開始!売り切れ続出の大人気チケットが購入できます(10月12日)
  • 近畿大学工学部大学祭「第67回うめの辺祭」を開催。近大マグロの解体ショーやお笑いライブ、打ち上げ花火を実施(10月11日)
  • 「ちびまる子ちゃん」と「コジコジ」が、サッカーチームとコラボ! 2025年10月18日(土)開催のイベントに登場!(10月11日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    新着ニュース30件






























    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ



    モバイルサイトQRコード
    左のQRコードから
    遊びに行こうぜ!モバイルサイトへアクセス
    https://www.asobiniikoze.com/