遊びに行こうぜ!
 遊びに行こうぜ!

「第16回 佐賀城下ひなまつり」 2月11日から開催

「第16回 佐賀城下ひなまつり」 2月11日から開催

このエントリーをはてなブックマークに追加
佐賀の町中のあちこちで多彩なお雛さまを楽しめる
佐賀市では、佐賀に春の訪れを告げる「第16回 佐賀城下ひなまつり」が、徴古館・佐賀市歴史民俗館ほかで、2月11日から3月31日まで開催される。

期間中は、佐賀藩鍋島家伝来の雛人形をはじめ、鍋島小紋や手織り佐賀錦などのおひなさまが豪華絢爛に勢ぞろい。骨董市やハンドメイドフェアなども開かれ、城下町の散策を楽しむことができる。

佐賀城下ひなまつり
徴古館では鍋島家の雛人形・雛道具、約500点を展示
徴古館では、企画展「鍋島家の雛祭り」を開催。長さ6メートルと5メートルの2つの大雛段飾り展示され、侯爵鍋島家(旧佐賀藩主)で実際に飾られていた雛人形・雛道具たち約500点を見ることができる。今年は鍋島家伝来の漆工芸品も特別展示。雛段の迫力と愛らしいお人形、細やかな雛道具の世界が堪能できる。

旧古賀家の「鍋島小紋のひなまつり」では、佐賀藩の裃の文様である「鍋島小紋」を雛人形に着せた愛らしいおひなさまを展示。今年のテーマは「彩の春」。また、佐賀市文化連盟による生け花の演出をはじめ、週末を中心に琴の演奏や離れの茶室での呈茶サービスを実施。

旧福田家の「佐賀錦のひなまつり」では、手織り佐賀錦をまとった絢爛豪華な雛人形を展示するほか、佐賀錦手織り体験と色紙びなづくりの体験イベントも開催。

旧三省銀行の「鍋島緞通で飾るひなまつり」では、佐賀で340年の歴史を誇る「鍋島緞通の製作実演が行われるほか、鍋島緞通に座りお茶を飲みくつろぐことができる贅沢なスペースも用意される。

ほかにも、旧古賀銀行、旧森永家、肥前通仙亭、佐賀城本丸歴史館、旧久富家などで、雛人形の展示をはじめ多彩な催しが予定されている。

(画像は公式パンフレットより)


外部リンク

佐賀市観光協会「sagabai.com/佐賀城下ひなまつり」
http://www.sagabai.com/main/844.html

公式パンフレット(PDF)
http://www.sagabai.com/html/site_files/file/hina2016

Amazon.co.jp : 佐賀城下ひなまつり に関連する商品
  • 「手ぶらキャンプ in 奥入瀬ろまんパーク」が、本格的に商品化!(5月3日)
  • 5種のスポーツを無料体験できるイベントを、有明「livedoor URBAN SPORTS PARK」で開催(5月2日)
  • \地元生産者様のお野菜大放出!/ 群馬県渋川市『上州・村の駅』、お得なお野菜イベントで、地域を元気に盛り上げます! 『お野菜大放出祭』4月26日(土)~5月11日(日) 16日間開催(4月26日)
  • 兵庫・淡路島「青の舎」「海の舎」で、お母さんに“ありがとう”を届ける『母の日プラン』、5月9日より3日間限定で提供(4月25日)
  • 【北海道/サーモンパーク千歳】桜満開!花よりサーモン!サーモンパークでお花見まつり、4月26日(土)~5月11日(16日間)まで開催!(4月25日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    新着ニュース30件






























    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ



    モバイルサイトQRコード
    左のQRコードから
    遊びに行こうぜ!モバイルサイトへアクセス
    https://www.asobiniikoze.com/