総延長60kmに約10万本のキャンドルの灯りがともる
新潟県上越市では、豪雪地帯の集落と集落を雪とキャンドルでつなぐ、「灯の回廊」が、2月27日(17:00~21:00)に開催される。
安塚区の「安塚キャンドルロード」、大島区の「大島雪ほたるロード」、浦川原区の「うらがわら雪あかりフェスタ」、牧区の「まき深山のともしび」の4か所で同時開催される雪灯りイベントで、総延長60kmに約10万本のキャンドルの灯りがともり、幻想的な雪の世界が出現する。
雪茶屋が来訪者を温かくもてなす
「安塚キャンドルロード」では、たくさんの可愛い雪像たち来訪者を迎え、静かな白い世界がキャンドルに照らし出される。また、沿道には、棚田法面を利用したキャンドルが人気の「おうこく茶屋」や、神秘的なキャンドルで祭った縁結び神社がカップルに人気の「えんむすび茶屋」などの「雪茶屋」も設置され、温かな飲食物も提供される。
ほたるの里で有名な大島区の「大島雪ほたるロード」では、冬にも沿道の雪壁と雪原に一夜限りの「雪ほたる」の光がやさしくともる。沿道には雪茶屋も設置され、旭会場のステージショーと打ち上げ花火・ナイアガラ花火や、仁上会場の雪原の雪ほたる、菖蒲会場の飯田邸ライトアップなどが楽しめる。

上越市 「『灯の回廊』を開催」
http://www.city.joetsu.niigata.jp/site/kanko/tomoshibinokairo.html