遊びに行こうぜ!
 遊びに行こうぜ!

「深大寺だるま市」 3月3日・4日開催

「深大寺だるま市」 3月3日・4日開催

「日本三大だるま市」のひとつ
東京に春を呼ぶ風物詩として親しまれる、「深大寺だるま市」が、深大寺境内及び山門周辺で、3月3日・4日に開催される。

群馬県高崎市の少林山、静岡県富士市の毘沙門天大祭と並ぶ「日本三大だるま市」のひとつとされ、寺の境内には大小約300余の縁起ダルマ店を中心とした露店が並び、それを買い求める参詣者で賑わう。

深大寺だるま市
僧侶により直々にダルマの目入れ
深大寺の諸行事中、最大の行事が「厄除元三大師大祭」が、例年3月3日、4日の両日にわたり執行され、元三大師堂では諸願成就の大護摩供が終日厳修され、元三大師様のご霊験を崇める人々が境内を埋める。

3日、4日のそれぞれ午後2時より執行される「お練り行列」は、雅楽衆を先頭に、いなせな木遣り衆、裃に統一した講中とともに袍裳金襴七条袈裟に身を包んだ高僧が境内を進む様子は平安絵巻さながらの優雅さで、大祭中最大の見せ場となっている。

買い求めたダルマには、元三大師堂前の特設「だるま開眼所」で僧侶により直々に目入れをしてもらう(志納金が必要)ことができ、ダルマの目に梵字を入れるという深大寺独特のもの。

新しく求めたダルマの左目には物事の始まりを意味する「阿」字を入れて開眼し、心願叶ったダルマの右目には物事の終わりを意味する「吽」字を入れ感謝の意を込めて寺に納める。


外部リンク

深大寺 公式サイト
http://www.jindaiji.or.jp/

Amazon.co.jp : 深大寺だるま市 に関連する商品
  • 「手ぶらキャンプ in 奥入瀬ろまんパーク」が、本格的に商品化!(5月3日)
  • 5種のスポーツを無料体験できるイベントを、有明「livedoor URBAN SPORTS PARK」で開催(5月2日)
  • \地元生産者様のお野菜大放出!/ 群馬県渋川市『上州・村の駅』、お得なお野菜イベントで、地域を元気に盛り上げます! 『お野菜大放出祭』4月26日(土)~5月11日(日) 16日間開催(4月26日)
  • 兵庫・淡路島「青の舎」「海の舎」で、お母さんに“ありがとう”を届ける『母の日プラン』、5月9日より3日間限定で提供(4月25日)
  • 【北海道/サーモンパーク千歳】桜満開!花よりサーモン!サーモンパークでお花見まつり、4月26日(土)~5月11日(16日間)まで開催!(4月25日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    新着ニュース30件






























    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ



    モバイルサイトQRコード
    左のQRコードから
    遊びに行こうぜ!モバイルサイトへアクセス
    https://www.asobiniikoze.com/