香り華やかな”しぼりたて新酒”を楽しめる
酒どころ兵庫県灘五郷の蔵元の一社、菊正宗酒造では、「蔵開き2016」を、菊正宗「嘉宝蔵」構内および菊正宗酒造記念館で、2月27日に開催する。
日本酒ファンが、香り華やかな”しぼりたて新酒”を楽しめる催しで、 丹波杜氏伝承の技「生もと造り」で醸造した、季節限定しぼりたて新酒の無料試飲のほか、超特撰「嘉宝蔵 雅(みやび)」などの高級酒の試飲もできる有料試飲コーナー、酒蔵見学会、粕汁、おでん、たこ焼きなどの屋台、落語会、浪花の「華乃家」による生演奏などで会場を盛り上げる。
日本盛などでも蔵開きのイベント
また、ほかにも、灘五郷では、日本盛(2月27日)、白鷹(2月28日)、大関(3月5日)、 沢の鶴(3月15日)などで、蔵開きを開催。
日本盛では、酒蔵見学や、菰巻き・鏡開き実演、振る舞い酒、蔵開き限定の日本酒の有料試飲、丹波野菜市、飲食ブース出店、子ども向けミニイベントなど。
沢の鶴では、酒蔵見学や、鏡開き 樽酒の振る舞い、イベントステージ( 酒造り唄の披露、樽菰巻きの実演、サックス演奏など )、純米原酒生貯蔵酒、甘酒の無料試飲、高級酒有料試飲、飲食コーナーやキッズコーナーの開設などが予定されている。

菊正宗酒造 公式サイト
http://www.kikumasamune.co.jp/日本盛 公式サイト
http://www.nihonsakari.co.jp/index.shtml沢の鶴 公式サイト
http://www.sawanotsuru.co.jp/西宮日本酒振興連絡会 「西宮蔵開2016」
http://nishinomiya-kanko.jp/kurabiraki/