東京にいながらミャンマーを体験できる2日間
“ミャンマー(ビルマ)のお正月・水かけ祭り”、「第25回東京ダジャン祭り」が、東京・日比谷公園噴水広場で、4月2日・3日の2日間開催される。
ステージでは、歌や踊りなどのミャンマー伝統芸能が披露されるほか、ミャンマーの食べ物の屋台が並び、お正月の特別なお菓子なども提供。また、民芸品などのブースも出店。東京にいながらミャンマーを体験できる2日間となっている。
数多くのブースやイベントでミャンマーの魅力にふれる
ダジャンは、4月に新年を祝い、1年の厄や汚れを洗い流す為、お互いに盛大に水を掛け合う、ミャンマー最大の祭り。「マンダ」という、大きなステージを道路に建てて、音楽を流しながら、走る車や人に水をかけたり、ダンスを楽しんだりする。
東京での「ダジャン祭り」は、毎年、在日ミャンマー人が多く集まり開催され、多数の催し物を実施。
ミャンマー料理店によるミャンマー料理フードコート、在日ミャンマー人によるミャンマー伝統芸能のステージ、ミャンマー人有志によるバンドステージ、非営利団体による国際交流事業についての展示紹介、ミャンマー伝統工芸品などの販売、日本企業によるミャンマー事業の展示紹介、ゲストを招いてのミャンマーセミナーおよびパーティーの開催などが予定されている。

「第25回東京ダジャン祭り」 公式サイト
http://thingyan.tokyo/