夜桜のライトアップや市役所展望ロビーの無料開放を実施
官庁街通りの約1.1kmにわたる桜が一斉に咲き誇る、「十和田市春まつり2016」が、官庁街通り・中央公園・桜の広場・駒っこ広場で、4月20日から5月5日まで開催される。
夜桜のライトアップ(4月18日~5月5日、18:00~22:00/官庁街通り、中央公園 )や、通りの桜を一望できる市役所新館5階展望ロビーの無料開放(4月18日~5月1日、9:00~20:00)も実施され、街中がやわらかなピンク色に染まる、十和田の春を楽しむことができる。
女流騎士の流鏑馬大会「桜流鏑馬」
十和田市のシンボルロード、官庁街通りは、道の両側には40を超える国・県・市の官庁が並び、長さ1.1km幅36mの道には165本の松と156本の桜が4列の並木を作る。春には桜、冬にはイルミネーションが彩りを添え、四季折々の花が美しく咲き誇る花壇や、さまざまな馬のオブジェが配置され、市民の憩いの場として親しまれる。
祭りの期間中は、「十和田市物産展」(4月29日~5月1日/十和田市中央駐車場)や「フリーマーケット」(4月30日~5月1日/駒っこ広場)が開設され、「Yosakoi元気まつり2016」(4月29日/十和田市中央駐車場)、「琴の演奏会」(5月1日/十和田市中央駐車場)などのイベントも開催。
また、全国でも珍しい女流騎士の流鏑馬大会「桜流鏑馬」が、十和田市中央公園緑地で、4月23日・24日に開催。満開の桜の下、華麗な衣装をまとった騎士が3つの的を10秒ほどで駆け抜け、矢を放つ迫力は見もの。花見馬車の運行や、馬とのふれあいコーナー、飲食店ブースの開設なども予定されている。

十和田市観光協会 「ゆるりら十和田/十和田市春まつり」
http://www.towada-kankou.jp/event/event-spring.html十和田市 「十和田市春まつり2016」
http://www.city.towada.lg.jp/docs/2015042100029/