飛騨高山・下町エリアの魅力を発信
飛騨高山でニッポンの夏休み実行委員会は、飛騨高山の古い町並みを背景に、浴衣での町歩きを楽しむ「飛騨高山でニッポンの夏休み」企画を、7月12日から9月7日まで開催。
上町(かみちょう)とはまた異なる魅力を持つ下町(しもちょう)エリアの情報を発信。上町まで足を運んだ観光客に下町エリアにも足を踏み入れてもらうよう、若年層を主なターゲットに、下町の魅力をアピールする。
(画像はプレスリリースより)
「まちあるき手形」を発行、浴衣で来訪すると更にお得に
「飛騨高山でニッポンの夏休み」では、周遊を促すための仕組みとして、下町のエリアの魅力を詰め込んだ「まちあるき手形(クーポン付)」を発行し、浴衣で来訪すると更にお得になる特別なイベントを開催し、「日下部民芸館」や「吉島家住宅」など、下町の代表的な観光スポットがお得に楽しめる。
また、浴衣のレンタルと着付けを現地の老舗呉服店や宿泊施設の一部でも実施。お気に入りの浴衣を持ち込みむことも、その場でお気に入りの一枚を借りることも可能という(老舗呉服店でのレンタルは完全予約制)。
「まちあるき手形」は、飛騨の郷土料理が食べられる人気食事処などの飲食店や、高山を代表する文化財に触れられる施設など、25軒の店舗・施設で利用でき、「飛騨高山でニッポンの夏休み2014」の公式サイトなどからダウンロードできる。

飛騨高山でニッポンの夏休み実行委員会 プレスリリース (@Press)
http://www.atpress.ne.jp/view/48144「飛騨高山でニッポンの夏休み2014」 公式サイト
http://www.takayamaryokan.jp/event/hida_summer.html