オープンビアガーデンや数々のイベントも予定
上野動物園では、「真夏の夜の動物園」を、8月9日から8月17日まで開催する。
開園時間を3時間延長して20時まで開園(入園は19時まで)し、スマトラトラやタテガミオオカミなどの夜行性動物のほか、ジャイアントパンダやハシビロコウなど、普段は見られない動物たちの夜のすがたをゆっくりと見ることができるほか、オープンビアガーデンの営業や「音楽の夕べ」など数々のイベントも予定されている。
“しる・のぞく・ふれる・めぐる・スペシャル”の5つのテーマで限定企画を実施
「真夏の夜の動物園」では、飼育係のトークを聞いて動物のことを「しる」、動物園の裏側を「のぞく」、動物に「ふれる」、園内を「めぐる」、夜の動物園特別イベント「スペシャル」の5つのテーマで、この期間の限定企画を実施。
「しる」では、在来馬たちが厩舎へ帰る行進を実施し在来馬について飼育係が話す「日本在来馬たちの大行進&在来馬トーク」、画像や動画を交え、飼育係が担当動物のとっておきの話をする「藤棚カフェ『動物たちのここだけの話』」など。
「のぞく」では、普段は入れない、キリンやゾウの運動場に入ってみる企画や、動物たちがどんなエサを食べているのか、どのようにつくられているのか、職員の話を聞きながら実際に見てみる「Cook Zoo!? 動物園の台所探検」。
「ふれる」では、開園時間の延長にあわせ、普段は日中におこなっているふれあい体験イベントを夕方にも実施。「めぐる」では、ツアーやクイズラリーなど、園内をめぐる参加型のイベントが予定されている。
また、「スペシャル」では、園長ほか、日替わりで動物園のとっておきの話をする「夕暮れトーク」、ナショナル ジオグラフィック チャンネルの協力で野生動物たちの貴重な映像を上映する「夜のどうぶつシアター」、ワダマンボ+アンドウケンジロウなどのライブ「音楽の夕べ」など、盛りだくさんな内容となっている。

上野動物園 公式サイト
http://www.tokyo-zoo.net/zoo/ueno/